武州唐獅子太鼓&桜咲&アイロンビーズフラワー

武州唐獅子太鼓の活動の紹介。また糖質制限のサポートに適した手作り低糖質のパンを少数製造販売また昼カラオケ夜はスナック桜咲を営業。また玩具のアイロンビーズを素材にフラワー作りを考案
 
2014/01/12 17:36:20|その他
新年のお祝い
瑞穂園で新年ののお祝いが有りました
敬老の日など度々依頼があり行っております。
ひょっとこやおかめの面なども使い一緒に楽しく過ごしました
ご老人の嬉しそうな笑顔は良いですね

松ぼっくりで作った川下りの作品をプレゼントしました

今月は後19日のイベントがあります。







2014/01/11 23:39:05|その他
アイロンビーズフラワー講習
明日午後ゼラニュームの講習をします
二枚重ねで作るため時間がかかるのでパーツを作って置きました
一つの作品を二回で仕上げるようにしています。

今日はバチ作りをしました
午後からはあすなろの練習がありましたが私は参加せず少しのんびりしました。








2014/01/10 21:25:00|その他
一日かかりました
心のふるさと武州唐獅子太鼓の集い「和の響」に起こしくださった方に全員ではありませんが320人分にプレゼントを作って置いたのですが今日メッセージを添え袋ずめしました。
一日かかってしまいました。後少しですが少し休みます

早め早めに準備しています
以前は曲のイメージに合わせ舞台衣装を作っていたのですがここ数年作っていません

入場券・進行表・プログラム・司会者用台本・照明や音響など業者さんとの細かい打ち合わせの為の資料作り・招待状・案内状の手紙などいろいろ裏方として行うことが沢山あり忙しいです
早め早めにしないと間に合いません

明日は赤太鼓のバチ15本分を作ります
あすなろの太鼓はじめです
メンバーに成人式を迎える方がおりますので練習を早めにやめ相生会の方が準備しお祝いをするそうです








2014/01/07 20:25:05|その他
チラシ作り
心のふるさと武州唐獅子太鼓の集い「和の響」のチラシを作りました
素人なので上手では有りませんがなんとかなりました
地図をやっと入れました
12日のイベントから配布いたします。

パソコンは難しく思ったように操作出来ません
もっと若い時から覚えていれば良かったのですが歳をいってから覚えたので大変です
家に来て頂き私のペースに合わせやさしく個人指導していただきましたがその方が事情で遠くに越してしまい途中までです

本を見ても用語も分からないのでチンプンカンプンです
息子に聞くとこのあいだ教えたでしょと怒られます
もっとやさしく教えてと言ってしまいます。
なるべく忘れないようノートに書くようにしていますが大変です
怒られ怒られやっています
予定表や必要な配布物はなんとか出来るようになりました

一番困るのは操作中いろんな事が提示されると書かれている意味が分からずどうして良いかいちいち息子に見てもらいます








2014/01/05 19:59:00|その他
作り帯にしました
袢纏を自分で簡単に着れるよう作り帯にしています
今日は8本作りました

私は着物を着ないので帯びをしてあげる事が出来ませんでした
どうしたら子供の会員さんも一人で出来るようにならないものか考え今の形の作り帯にしました
鳴子踊りの衣装の着替えなどスムーズに出来るようになりました

昨年は太鼓関係の裁縫が沢山有りましたが今年はどうになるでしょう

明日はジョンをシャンプーし12日にアイロンビーズフラワーの講習をするので準備します。
前日に予定を組んで起きます。