歩く東松山情報局
 
2015/12/07 18:13:34|その他
皆さんに情報をお届け♪けーぶるてれび新聞
こんにちは!石崎です!

毎月ケーブルテレビのスタッフが作る「けーぶるてれび新聞」の最新号を各市民活動センターに配ってきました。

けーぶるてれび新聞には、取材した内容や写真、ケーブルテレビの情報がのっています。
活動センターのチラシ置き場に置いてありますのでぜひ手に取ってみてください♪







2015/12/05 19:57:04|その他
一足早いクリスマス会

嵐山町にある子育てステーション「嵐丸ひろば」で
一足早いクリスマス会が行われました。

今年の4月に開所した嵐丸ひろばでの初めての
クリスマス会とあって、受付時間前から
多くの親子が並んでいた、この日のクリスマス会。
45組約90人近い親子が参加し、とても盛り上がりました。

クリスマス会は、ハンドベルの演奏や人形劇、たいそう、
手品など盛りだくさんの内容で行われました。
クリスマス会の最後には、サンタクロースと
嵐山町のマスコットキャラクターむさし嵐丸くんが
会場に来て、子どもたちにプレゼントを配りました。








2015/12/04 11:40:30|その他
梶田隆章先生の名誉市民が決定しました。
今年の東松山ビックニュースの1つである東松山市出身の梶田隆章先生のノーベル賞受賞。
記憶に新しい方も多いのではないでしょうか。

本日の東松山市議会定例会において「議案第85号 東松山市名誉市民の推薦について」が可決され、梶田先生の名誉市民が決定しました。

東松山市では、1月13日(水)に梶田先生をお招きした名誉市民称号授与式及び記念講演会の開催します。

東松山ケーブルテレビでは、授与式及び記念講演会を全編収録し後日放送致します。
放送日など詳しい内容が決まりましたら改めてお伝え致します。








2015/12/03 18:15:07|取材
二胡の優しい音色を堪能♪

12月3日(木)、市民福祉センターで「二胡ユニット「優美(ヨーメイ)」第9回演奏会」が開催されました。

市民福祉センターでは、施設をもっと市民に活用してもらおうとソラーナタイムを開催しています。
この日は、二胡ユニット「優美」が二胡の演奏を披露しました。

優美は、東松山や嵐山町、小川町、坂戸市在住のメンバーが在籍しています。
このソラーナタイムでは、3ヶ月ごとに発表会を開催しています。

今回は、中国の名曲から「春よ来い」や「もののけ姫」といった日本の名曲など16曲を披露。
会場には、用意した椅子がいっぱいになる程多くの人が演奏を聴きに訪れていました。

会場を二胡の演奏でゆったりとした雰囲気に包んだ優美の皆さん。
曲の間には、演奏曲の説明や二胡の説明などを交え、来場者を楽しませていました。








2015/11/28 19:37:25|その他
一足早くクリスマス気分♪

市内松本町にある松本町1丁目緑地をご存知ですか?
「鶴の公園」とも呼ばれ、市民の憩いの場として親しまれてきました。

その松本町1丁目緑地が、クリスマスバージョンになっています♪
アーチにかけられたリースや、木に飾り付けられた小さなりんご。
冬の花の香りに包まれた小さな庭は、訪れた人を癒してくれること間違いなしです。

一度訪れてみてはいかがでしょうか?