東日本大震災からまもなく5年の歳月が過ぎようとしています。 発生直後に比べれば復興が進んだとはいえ、まだまだもとの暮しに戻るまで時間がかかります。
震災を風化させないためにという思いから開催されているコンサートを取材しました。
高坂市民活動センターで4回目となる「東日本大震災復興支援 佐藤丹玲with仲間たちによる チャリティーコンサート」が開催されました。
このチャリティーコンサートは2011年3月11日に起きた東日本大震災の被災者の人たちの支援や震災を風化させないために 市内のピアニスト佐藤丹玲さんが企画し毎年開催しています。
コンサートのはじめには、東松山市森田市長が壇上に上がり丹玲さんから市長へ支援金が手渡されました。 支援金は、コンサートのチケットやチャリティーの意に賛同した企業・個人から集めたもの。 東松山市を通じて、東松島市の復興支援に充てられることになります。
2011年3月11日の東日本大震災以降「1人の力は小さいけれど皆で力を合わせればきっと何かできる」という思いから、被災者への支援や地元の人達が震災を忘れないため、開催されているこのコンサート。 コンサートには、毎回丹玲さんの想いに賛同した演奏家が参加をしています。
演奏曲は、愛の挨拶や乾杯の歌などの誰もが聞いたことがある曲やオンブラ・マイ・フ、幻想即興曲といった名曲まで17曲。 演奏会の最後にはこのチャリティーコンサート恒例の「花は咲く」が演奏され来場者も一緒に歌いました。
復興のため、私たち一人ひとりに何が出来るのか、できることがきっとあるはずです。 考えていきたいですね。
|