歩く東松山情報局
 
2016/07/30 18:18:40|その他
バレーボール教室
梅雨が明けて夏本番!
暑さにダラダラとしてしまいそうですが、子どもたちは元気にスポーツを楽しんでいます!

7月30(土)、南地区体育館で「第5回ボッシュバレーボール教室」が開催されました。

ボッシュバレーボール教室はスポーツを通じての地域貢献活動を目的に開催され、今回で5回目を数えます。
講師を務めるのは、上尾メディクスの選手。
上尾メディクスは、埼玉県上尾市を本拠地とする上尾中央医科グループの女子バレーボールチームです。

バレーボール教室に参加したのは、東松山市内の小中学生の5つのチが参加をしました。
トップアスリートの指導を受けることができるとあって、子どもたちは真剣な表情で参加していましたよ!


一流選手のプレーを体験することで、バレーボールの魅力や楽しさをもっと知ってもらえれば、という思いを込めて開催されているこのバレーボール教室。
参加した皆さん、教室で学んだことを活かして、大きく成長していってくださいね。








2016/07/25 19:05:06|その他
東松山夏まつり 再放送のお知らせ

大盛況のうちに幕を閉じた東松山夏まつり。
皆さんはどんなお祭りの時間を過ごしましたか?

東松山ケーブルテレビでは、今年も丸広百貨店東松山店の駐車場を会場に
生中継を行いました。
多くの方のご協力を頂きありがとうございました!

☆東松山夏まつり生中継 再放送☆
番組:Studio-Hiki
時間:午前10時〜/午後6時〜

ご家族皆様でご覧ください♪







2016/07/05 18:54:27|取材
童謡と唱歌を歌おう
「癒やし」と「健康」をテーマに、脳トレやハンドマッサージ、健康吹き矢など様々な教室が開催される、市民福祉センターのソラーナタイム。
この教室に、今年新たに「童謡と唱歌を歌おう」が増えました!

講師は、市内にお住いの石井律子さんと中村雅美さんのお二人。
二人は市外の合唱団で一緒に歌を歌っている仲間同士です。

「童謡と唱歌を歌おう」では、市民福祉センターに設置されているカラオケ機能を使って、様々な曲を歌います。
季節に合わせた歌を皆さんと歌いたいと、講師のお二人がカラオケの中に収録されている曲の中から夏にぴったりの曲を抜粋。

この日は、「きらきらぼし」や「海」、「カモメの水兵さん」など、途中休憩を挟みながら、合わせて9曲を歌いました♪

手や足を動かす簡単な体操も合わせて行うため、参加した皆さんはほどよく汗をかきながら、のびのびと歌を歌っていました。

次回は8月に行われる予定ですので、歌が好きな方はぜひ参加してみてくださいね!







2016/06/30 19:10:52|その他
東松山の名物がパンになった!

東松山の名物があのパンとコラボしました!
そのパンは・・山崎製パンのランチパックです。
お昼ご飯におやつにとお世話になっている方も多いのではないでしょうか。

今回発売する新商品は「ランチパック東松山やきとり風」。
東松山市の名物であるやきとりを具材に使用した、お腹が空いたときにぴったりの一品です。

このパンは、大東文化大学の学生が山崎製パンとともに考案したもの。

その発売を記念して、東松山市駅では、大東文化大学チアリーディング部の皆さんが試食キャンペーンを行いました。

「ランチパック東松山やきとり風」は明日から店頭に並びます!
ぜひご賞味ください。







2016/06/21 18:46:41|その他
純白のトウモロコシ

白いとうもろこし「ピュアホワイト」を知っていますか。
甘みが非常に強く、果皮が柔らかくサクサク感のある食感のとうもろこしです。
そして一番の特徴は、その名の通り真っ白な粒。

黄色いとうもろこしの近くで栽培すると、白い粒の中に黄色い粒が混ざってしまうため、近くに黄色いとうもろこしを栽培していない土地でしか栽培することのできない品種ということもあり、なかなか市場に出回ることがありませんでした。

東松山戦略作物研究会では、県内の他生産地に打ち勝つ戦略作物としてピュアホワイトの栽培を開始し、平成26年度から市場出荷を始めました。

今年も大きく実ったピュアホワイトが市場に出荷される時期になりました!


東松山市の新たな名産物、ピュアホワイト。
6月25日(土)には、丸広百貨店東松山店で森田市長による店頭販売が予定されています。

果物のような甘さのピュアホワイトを皆さんも、ご賞味ください♪