夏休みは、普段なかなか体験できないことに挑戦できます。 体験したいけど、何をしたらいいか迷っている…そんな小学生のみなさん! 「子どもものつくり教室」はいかがですか?
主催は、東松山おもちゃの病院のみなさん。 市内の活動センターや保育園などに出向いて、壊れて動かなくなってしまったおもちゃを修理してくれるボランティア団体です。
そんな皆さんが、夏休み期間中開催しているこの教室。 今回は、自分だけの電光掲示板が作れる教室です。
掲示板の部分は東松山おもちゃの病院の皆さんがあらかじめ作ってくれているため、小学生のみなさんはパーツをはんだ付けしていきます。
火傷に気を付けながら、ハンダコテを使って一つずつパーツを固定していくと完成! スイッチを押すと、自分の考えたメッセージや名前などが流れていきました。
「子どもものつくり教室」は、高坂市民活動センター、松山市民活動センター、平野市民活動センターで開催しています。
今年はマイハンコ作りなども開催していますので、興味のある教室にぜひ参加してみてくださいね! |