歩く東松山情報局
 
2017/10/02 15:30:00|その他
日本スリーデーマーチ オリジナルフレーム切手発売!

毎年世界中から多くのウォーカーが訪れる、日本スリーデーマーチ。
今年で第40回の開催を迎えます。
それを記念して、日本郵便株式会社でオリジナルフレーム切手が作られ、10月2日(月)に発売されました。
発売当日、東松山市役所で切手の贈呈式が行なわれました。

贈呈式では、上吉田郵便局局長の山口実さんから、スリーデーマーチ大会会長でもある森田光一市長と、中村幸一教育長にそれぞれ切手が手渡されました。

オリジナルフレーム切手は、82円切手が10枚で1セットになっています。
価格は1300円。東松山市内と近隣の郵便局で1000部限定で販売されます。

郵便局での販売の他に、30部限定でインターネット販売も行なっています。
さらに、スリーデーマーチが開催されている間、中央会場の郵便局ブースでも販売される予定です。

ぜひチェックしてみてください!


販売されている郵便局はこちら
file:///C:/Users/hctvuser/Desktop/309.pdf







2017/09/17 18:17:00|その他
国際レッサーパンダデー!
毎日様々な記念日が設けられていますが、今日は「国際レッサーパンダデー」なんだそうです。

これは、Red Panda Network(レッドパンダネットワーク)が提唱している記念日で、野生のレッサーパンダの現状や保護活動の必要性を知ってもらおうと、毎年9月の第3土曜日を「国際レッサーパンダデー」に定めています。

これにちなんで、日本でも様々な動物園でレッサーパンダのイベントが開催されています。

現在5頭のレッサーパンダがいる、埼玉県こども動物自然公園も9月16日から18日までの3日間、イベントを開催しています!

17日のこの日は、『エンリッチメントデー「幸せをあげよう」』が行われました。
「エンリッチメント」とは、刺激の少ない動物園内での飼育環境に工夫を加えて、環境を豊かで充実したものにしようという試み。
今回は、竹で作った遊び場を用意し、レッサーパンダのソウソウくんに遊んでもらいました。
大好きなリンゴが竹の遊び場の上に置かれると、ソウソウくんは竹にぶら下がったり、よじ登ったりしながら、見事リンゴを食べました。
「レッサーパンダ」という動物について、飼育員の解説を聞きながら、みんなでソウソウくんの姿を観賞しました。

こども動物自然公園では、現在、アニマル基金「レッサーパンダのしあわせな庭」の寄附金を募集しています。
複数のレッサーパンダが屋外で過ごせるように、第二屋外放飼場の整備をするための募金です。
募金は10月末まで行われていますので、ご興味のある方は動物園にお問い合わせください。

こども動物自然公園では、6月に赤ちゃんレッサーパンダも誕生しています。
こちらも10月に公開を予定していますので、ぜひ動物園に足を運んでくださいね♪







2017/09/16 13:22:42|その他
システムメンテナンスのお知らせ
いつも東松山ケーブルテレビのサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

今後も安定してご利用いただくため下記日時にてシステムメンテナンスを行います。
それに伴いまして一部サービスがご利用できなくなります。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。


【日時】10月7日(土) 午前0時〜午前7時
【停止サービス】スマイルクラブオフ

※終了時間は前後する場合もございます。予めご了承ください。

お問い合わせ 東松山ケーブルテレビ 0493-27-8200







2017/09/12 18:16:41|その他
子育てサロン きらめき・すまいるルーム
市民福祉センターで、子育てサロン「きらめき・すまいるルーム」が行われました。

子育てサロン「きらめき・すまいるルーム」は、子育て中のお母さんたちに地域の方と交流をしながら楽しく子育てをしてもらう場として、未就学児とその保護者を対象に、毎月開催されています。

このきらめきすまいるルームの特徴の一つがボランティアスタッフの多さです。
社会福祉協議会の職員の他に、地域の人がボランティアとして参加をしています。
ボランティアスタッフは、いずれも子育て経験のある方ばかり。
ボランティアスタッフが子どもたちと遊んでくれているので、お母さん同士の交流を深めることができます。

親子で手遊びや運動をしたあと、お母さんたちの情報交換会が行われました。
毎年この時期は、来年春に保育園・幼稚園に入れようとしている保護者が動き出します。
「どんな幼稚園があるのかわからない」「どんなことからはじめればいいのかわからい」というお母さんたちへアドバイスをするために、この時期になると情報交換の時間を設けています。

毎回、その時期や季節に合った内容で子どもたいだけでなくお母さんにも人気の子育てサロン。
 この日も、親子は楽しい時間を過ごしました。
 








2017/09/11 11:55:55|その他
放送サービス一時停止のご案内
いつもケーブルテレビをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社では今後もお客様に安定したサービスを提供するために、機器の更新並びに保守点検作業を行います。
それに伴いまして、CSデジタル放送を一時停止いたします。
ご利用の皆様におかれましては、ご不便おかけし大変申し訳ございません。
何卒ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

【日程】9月14日(木)午前1:00〜午前7:00
    ※放送大学テレビのみ午前1:00〜午前6:00

【対象サービス】ケーブルテレビ専用チューナー(STB)を通じて視聴しているCSデジタル放送

【影響】上記日時にてCS放送全チャンネルがご視聴いただけなくなります

※上記時間内でのSTBを通じての録画及びデジ録Wでの録画の予約はできません。
※作業終了後、視聴できない場合は、STBのリセットボタンを押していただくか、電源を抜き差ししてください。

お問い合わせ 東松山ケーブルテレビ 0493-27-8200