プロフィール
■ID
hctv
■自己紹介
東松山市・嵐山町・滑川町を中心に、比企地域の情報をお届けしている東松山ケーブルテレビです。
赤いジャケットや紺色のユニフォームを着て市内をまわっています♪
見かけたら気軽に声をかけてくださいね!
イベント・お店情報や取材依頼等も受付中♪
■趣味
未登録
■アクセス数
1,386,465
カレンダー
<--
2025 / 8
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・取材(958)
・営業(103)
・技術・通信(12)
・通信(11)
・総務(73)
・番組告知(348)
・東松山情報(74)
・ケーブルほっとライン(19)
・お知らせ(181)
・その他(39)
・日本スリーデーマーチ(24)
・言語(0)
・その他(745)
コンテンツ
・
「歩く東松山情報局」移動のお知らせ(3/31)
・
第8回 ピアーチェ・コンサート(3/31)
・
第22回 青空会美術展 開催中!(3/26)
・
東松山駅に灯ろう設置!(3/24)
・
大東文化大学 市民向けキャンパス見学会(3/23)
・
チアダンスチーム JAMBOREE 全国選手権大会出場!(3/22)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
どんべい様(12/11)
・
もーいーくつねーるーとー♪(12/11)
・
比企交響楽団 菅様(12/8)
・
ありがとうございました(12/8)
・
比企交響楽団 菅様(11/28)
(一覧へ)
リンク
・
東松山ケーブルテレビ
・
「チャンネルこあらん」とは?
・
東松山市 HP
・
嵐山町 HP
・
滑川町 HP
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2015/05/07 18:49:28|
取材
農林公園のポピー♪
東松山市農林公園は、春にはソメイヨシノ、初夏にはポピー、夏にはヒマワリを楽しむことができます。
この時期の見頃はポピー!
真っ赤なポピーの花が、新緑の緑の中に鮮やかに咲き誇ります。
5月7日現在では、8分咲きくらい。
まだつぼみのものもありましたが、たくさんのポピーが咲いていました!
ポピーの花言葉は「いたわり」「思いやり」「恋の予感」「陽気で楽しい」
どことなくこの季節にあった言葉ですよね♪
みなさんもポピーを見に農林公園に足を運んでみてはいかがでしょうか。
制作課:いしざき
コメントする
2015/05/05 18:33:02|
その他
こあらんと鯉のぼり
5月5日はこどもの日ですよね!
ということで、こあらんも鯉のぼりを持ってみました。
持っているように見えますか?
この鯉のぼりは、取材先で頂いたものなんです。
一つ一つ顔と体の模様までしっかり書かれていて、今日で出番が終わってしまうのがもったいない鯉のぼりです。
今後も、季節にあったこあらんの変化を皆さんにお届けできればな〜と思っていますのでご期待ください!
コメントする
2015/05/04 17:44:21|
取材
明日は「こどもの日」!
街をまわっているとあちらこちらで元気に泳ぐ鯉のぼりをみかけます。野本市民活動センターでは、1ヶ月前に21匹の鯉のぼりを揚げました!これは、地域の皆さんに使わなくなった鯉のぼりを募り、集めたもの。これまで9年間続いている事業だそうですよ。
こちらの鯉のぼりは、5月10日(日)まで掲揚していますので、ぜひご覧ください!!
コメントする
2015/05/03 18:15:11|
お知らせ
まだまだ見どころたくさんのぼたん祭!
ゴールデンウィーク!みなさんはどのようにお過ごしですか?
明日の予定がまだ予定が決まっていないという方に、まだまだ見どころ満載の箭弓稲荷神社ぼたん祭をご紹介します。
ぼたんの花の見ごろは過ぎてしまいましたが、園内を彩るのはぼたんだけではありません。
色鮮やかに咲いたツツジやふじの花が迎えてくれますよ!
また、奉納行事も行われています。
4日は和太鼓「粋輩」による和太鼓の演奏と民踊が行われます。
ぜひ足をお運びください!
制作:いしざき
コメントする
2015/04/30 18:31:31|
その他
まだまだ見頃!東松山のぼたん
大谷にある東松山ぼたん園では、5月7日(木)まで、「ぼたんまつり」が開催されています。
東松山ぼたん園には、350種9100株のぼたんが咲き誇っています。
ぼたんの花は昔から、「花王」や「花神」などと呼ばれ、花の豪華さや、気品は群を抜いています。
また、ぼたん以外にもつつじやロウバイなども見どころがあり、多くの人の目を楽しませている東松山ぼたん園。
来場者は、園内で写真を撮ったり、お昼を食べたり、休憩をしたりしながら、ゆっくりと広い園内をまわることができます。
ゴールデンウィークが始まりました!
太陽の光を浴びながら、大きな花を咲かすぼたんを見に、東松山ぼたん園へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
制作課:いしざき
コメントする
<< 前の5件
[
466
-
470
件 /
2587
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.