歩く東松山情報局
 
2015/07/19 18:47:00|その他
VS高坂!

関東甲信地方が梅雨明けしました!
いよいよ、夏本番ですね!

そんな暑い季節に高坂小を舞台にした熱い戦いが繰り広げられました。

その名も「高坂小まつり」!

保護者が試行錯誤を凝らしたゲームに児童たちが挑みます。

会場となった体育館と校舎には、子どもたちの楽しそうな笑顔があふれていました!

今回の様子は、7月27日(月)〜放送の「ひきだし!」でお伝えします!

制作:いしざき







2015/07/18 18:53:03|取材
松山フォト「お客様みんなの写真展」が開催されています。
7月17日(金)〜20日(月)、東松山市民文化センターで「第10回 松山フォトお客様みんなの写真展」が開催されています。

箭弓町にある松山フォトサービスは、昭和37年に創業した歴史ある写真屋です。
多くの人が写真の現像に訪れますが、その作品を展示する機会がある人は少なく、せっかくの作品をもっと多くの人に見てもらう機会を作れればと、この写真展を開催しました。

今回で10回目を数える写真展。
松山フォトサービスを利用している人であれば誰でも展示できるとあって、年々作品の点数も増えています。
今回は、5月中旬ごろから募集をかけ、200点以上の個性豊かな作品が集まりました。
会場には、身近な被写体や旅行先の風景など、出展者が思いを込めた作品が並びました。

また、会場の中に「笑顔・幸せ・おもしろ写真展」も開催しました。
今回も家族やペットなど、思わず微笑んでしまうあたたかな写真が並びました。

会場の一角には、登山家・大山光一さんの作品が並びました。
テーマは「ネパールの山と人々」。
ネパールは、今年の4月25日に、首都カトマンズの北西80キロ付近でマグニチュード7.8の大規模な地震がありました。
今回展示された作品の中には、地震が起こる数日前に撮影された写真も展示されました。

個性豊かな作品は、多くの来場者を引き付けていました。
ぜひ、足をお運びください。








2015/07/16 13:20:53|その他
お気を付けください。

平成27年07月16日09時14分 熊谷地方気象台 発表

埼玉県気象警報・注意報

南部、北部では、16日昼過ぎまで土砂災害に、16日夜のはじめ頃まで河川の増水に警戒してください。北部では16日昼前まで、南部では16日昼過ぎまで、低い土地の浸水に警戒してください。


東松山市に発令されている警報・注意報は以下の通りです。

大雨警報
発表
土砂災害警戒 浸水注意
警戒期間 16日昼過ぎまで
注意期間 16日夜のはじめ頃まで
注意期間 17日昼前にかけて 以後も続く
雨のピークは16日昼前
1時間最大雨量 50ミリ

洪水警報
継続
はん濫
警戒期間 16日夜のはじめ頃まで
注意期間 17日昼前にかけて 以後も続く

雷注意報
継続
竜巻 ひょう
注意期間 17日昼前にかけて 以後も続く

河川の増水が心配されますので、不用意に河川へ近づかないようにしましょう







2015/07/14 20:53:12|取材
頑張れ!高校球児!
今年もこの季節がやってきました!
暑い夏に熱い戦いを見せてくれる、全国高等学校野球選手権大会。

今日は、松山高校と入間市にある豊岡高校の試合でした。
結果は、6対2で松山高校が勝利!
3回戦へと駒を進めました。

毎年、市内の高校を追っかける私たちケーブルテレビスタッフ。
こんがり小麦色になるまで、応援していきますよ〜!








2015/07/13 18:58:06|その他
嬉しいメッセージ
毎年、東松山ケーブルテレビではスリーデーチャレンジの中学生を受け入れています。
その時に大切にしていることはただ一つ。
「ケーブルテレビを選んで良かった。」と思ってもらえる体験をさせてあげること。

チャレンジを終えた中学生に書いてもらった感想には、たくさんの嬉しいメッセージが込められていました。

そして、会社にあるホワイトボードにも、こんなサプライズメッセージが!!

今回、ケーブルテレビに来てくれた中学生が、大人になって働く時に、少しでも私たちのことを思い出してくれるといいな!

いつでも遊びに来てくださいね!

東松山ケーブルテレビスタッフ一同