蘭と庭の花と柴犬右近

私が日々デジカメで撮っているものが『蘭と庭の花と柴犬右近』です。
 
2012/07/03 20:55:36|
バンダ

4月の半ばに咲いたバンダが 再び開花しています。
それも9輪も咲いてています。


4月には咲かなかったもう一鉢も 一緒に開花しています。
咲くときは咲くものですね。








2012/06/29 15:20:03|リボンレイ
リボンレイ見本

作れる作品をビニールの袋に入れて こんな物が好きそうな友達の所に行くときには持っていきます。
差し上げたら また見本用に同じ物を作って入れておきます。
こんな物でも 結構楽しめます。
先日は リボンレイのご縁で クラフトバンドのカゴを作りたいという方に巡り会いまして
まだ一回だけですが 小さなカゴをお教えいたしました。
リボンレイもクラフトバンドも楽しんで さらに 新たな人との出会いまであって 嬉しい事ばかりです。 


でも 私は飽きっぽいので リボンレイが いつまで続くか分かりません。 








2012/06/28 21:40:58|
Rl.ディグビアナ

 Rl.(B.)digbyana
 リンコレリオ・ディグビアナ

1花茎に1輪しかつかないですね。
花茎が伸びすぎて 花の重みで 前にゴメンナサイ状態になっていましたので
支柱を立てて結んであげました。

グリーンの花びらが 『他の花とは違うんだぞ!』と言っているようです。
リップの切れ込みも『他の花とは違うんだぞ!』と咲き誇っています。







2012/06/28 21:31:58|
C.エキゾチックスマイル


 C.(Lc.)Exotic Smile‘Spring Sensation’
 カトレヤ・エキゾチックスマイル‘スプリング センセーション’


2004年5月 千葉県の大場蘭園で購入。
毎年咲いてくれる 育てやすい花です。








2012/06/27 19:31:06|柴犬右近
抜け毛の季節

昨日 右近のシャンプーをしました。
アンダーコートが抜けて抜けて フローリングの上をフワフワの状態です。
指で 摘むと 面白いように束で抜けます。
抜けた場所がだんだん広がって湖のようになります。
その場所を『右近湖』と名付けています。
『右近湖また大きくなったね』みたいな。

『右近湖』は撮るのを忘れました。