夕方になって 水くれをしている時に 水が当たった葉っぱのところから何かが『ボタッ・・・』っと落ちました。気になって 見てみると ナナフシが 落ちていました。落ちたせいでしょうか 前の足(?)が一本少ないような・・・・・
前にも何かの時に 書いたと思いますが 我が家では除草剤や殺虫剤をまいたりしません。それで ナナフシのような昆虫が住んでいられるのでしょう。ちょっとは居心地の良い場所なのでしょうね。
今朝も 早朝のお散歩に。
お散歩の効果かどうか分かりませんが右近の体重も順調に 減少しまして 先週には元の体重まで戻りました。やはり 運動は大切ですね。私の体重に変化はありません。
C.puruprata‘Doraci’ × C.puruprata werkhauseri‘Flammea’
洋蘭を育て始めた頃 パープラータは 初夏の花と教わりました。その頃 パープラータは C.(カトレヤ)ではなく L.(レリア)でした。
リボンレイ またまた作ってしまいました。
星型だそうです。見えますか?