蘭と庭の花と柴犬右近

私が日々デジカメで撮っているものが『蘭と庭の花と柴犬右近』です。
 
2012/06/27 19:17:18|庭の生き物
ナナフシ

夕方になって 水くれをしている時に 水が当たった葉っぱのところから
何かが『ボタッ・・・』っと落ちました。
気になって 見てみると ナナフシが 落ちていました。
落ちたせいでしょうか 前の足(?)が一本少ないような・・・・・


前にも何かの時に 書いたと思いますが 我が家では除草剤や殺虫剤をまいたりしません。
それで ナナフシのような昆虫が住んでいられるのでしょう。
ちょっとは居心地の良い場所なのでしょうね。








2012/06/23 9:37:41|柴犬右近
右近とお散歩

今朝も 早朝のお散歩に。


お散歩の効果かどうか分かりませんが
右近の体重も順調に 減少しまして 先週には元の体重まで戻りました。
やはり 運動は大切ですね。
私の体重に変化はありません。 








2012/06/21 20:19:23|
C.パープラータ

  C.puruprata‘Doraci’
    ×
 C.puruprata werkhauseri‘Flammea’


洋蘭を育て始めた頃 パープラータは 初夏の花と教わりました。
その頃 パープラータは C.(カトレヤ)ではなく L.(レリア)でした。 








2012/06/20 22:23:35|リボンレイ
リボンレイ 星型

リボンレイ またまた作ってしまいました。


星型だそうです。
見えますか?








2012/06/20 22:17:31|柴犬右近
台風の跡
台風の過ぎ去った今朝は 早々と右近とお散歩に。
4時台に目が覚めたので もう一度寝てしまおうかと思ったのですが
外を見ると 良いお天気で 右近がお散歩に行く気満々。
5時には 出発。
近所の いつも早朝にお散歩するワンちゃんが 前を歩いていましたが 
右近と相性が良くないので途中で別の道へ。
台風の足跡探しをしていると スーパーのカゴがブロック塀の脇に。(スーパーからだと100m位の所かな。)
ゴミ集積所が後ろにバッタリ倒れているところもありました。
大きな被害はなさそうでした。

帰り際に もう一匹の毎朝早い時刻にお散歩するワンちゃんと公園で『おはよう!』