風になって
千の風になってが流行った頃に始めてもう随分立ちました。 初心の頃を思い出し(故郷を思いながら・・・)続けたいですね!!
プロフィール
■ID
eikfumajyoudan
■自己紹介
ほとんどの日をスポーツジムに通っていますが、スポーツは苦手です。(^-^;ゞ
お友達が増えて、お茶のみ?!も楽しみの一つです。
■趣味
趣味・・・パソコン
・・・薔薇とクリスマスローズを育てています
カレンダー
<--
2024 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・E・ジョウダンの徒然日記?!(41)
・韓ドラ・・・(^^;)(2)
・教えて・・・φ(・・ )メモメモ♪(0)
・我が家のクリスマスローズたち(15)
・可愛いペットたち(4)
・グルメ?(2)
・我が家の薔薇たち(3)
・その他(61)
コンテンツ
・
明治座で観劇(7/10)
・
手塩にかけると・・・(4/30)
・
クリスマスローズがどんどん増えます・・・(4/30)
・
犬・猫の次はメダカです(4/30)
・
体験してみましたーストレッチ編(4/4)
・
春を告げる草餅作り(3/27)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
いいなぁ〜(7/14)
・
メダカ(5/27)
・
夏は玄関先に (^o^)(5/16)
・
千の風になって(5/5)
・
すごい(5/1)
(一覧へ)
リンク
・
チェルボの散歩道
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2013/12/09 23:50:10|
その他
東北旅行-定規如来
極楽寺西方寺 本尊 阿弥陀如来
平重盛公が平和祈願のために中国の欣山寺に黄金を寄進、その際に送献されたのが阿弥陀如来の宝軸。
平家が壇ノ浦で敗れた後、重盛の重臣庇護の神平貞能公がこの宝軸を守り、源氏の追討を逃れるため名を定義と改めこの地に隠れ
住み、それが定義如来と呼ばれた由来。
今は新しく本堂が建てられたが、本来は全体図の左部分が古来の
お寺。
写真の三角あぶらげが有名で、山奥のお寺に参拝客は絶えないようだ。
コメントする
2013/12/09 23:24:59|
その他
東北旅行
日本海側の天候が悪く山形を断念、急遽作並・鳴子温泉巡りの旅になった。
塩釜神社の紅葉がまだ綺麗と言うので参拝。
高台から見下ろすと塩釜の海が見え、遠くからでは3・11の震災の爪痕など感じない。
地元の人は海岸沿いは何もかも無くなったまま…と言うのだが。
返り咲きの桜が咲いていた。
返り咲きは春のように一度には咲かないで、ぱらぱらと咲いていくらしい。
この桜には四季桜と書かれていた。
初日は作並温泉、一の坊泊。
コメントする
|
コメントを見る(1)
2013/11/22 1:41:51|
その他
雲間からの富士山
石川県小松市にある 那谷寺(なたでら)
由来 白山信仰の寺で、養老元年(717)越の大徳泰澄神
融禅師によって開創
禅師が夢みた十一面千手観世音菩薩を自ら作り、洞窟内に安置。岩屋の胎内をくぐって、人としての罪を白く清める霊場とした。庭が特に紅葉の見ごろで、雨もなんのその、お薦めのお寺である。
芭蕉の句 石山の石より白し秋の風
永平寺
長く行って見たいリストの中に有って、今回実現。
寺の中を見るために、すべて階段がはり巡られて、土(庭)を歩いての拝観は無い。
季節柄観光客が多く、修学旅行とみられる学生も。
と言う訳で説明なしの見学で、又ゆっくりと来たいとの思いが残った。
道元禅師の御歌
春は花 夏はホトトギス 秋は月 冬雪さえてすずしかりけり
山頭火 水音のたえずして御佛とあり
帰路、
羽田への飛行機の中で見た富士山
恵まれない天候の最後にビッグプレゼントを貰いました。
コメントする
|
コメントを見る(3)
2013/11/20 19:47:02|
その他
千枚田・厳門・輪島
昨日は長町武家屋敷通り、にし茶屋街を散策
金箔の細工を施された装飾品、小間物の店を覗く。
今朝は輪島方面へ
千里浜は雨のためかなぎさは走れず、厳門・能登金剛まで立ち寄りなし。
厳門は昔から風光明媚で知られたところで、安藤広重の風景版画「六四州名所図会」の「滝之浦(厳門・不動滝・鷹巣岩)」が描かれて有名なところである。
千枚田は一見にしかずで、ここで作られたお米を3種買ってみた。
輪島の朝市は朝11時までで、明日も観光が有るので生ものは買えず
冷やかしがほとんど、塗り物(はしやお椀など)も多かった。
10年ほど前に来た時は千里浜を車で走り、千枚田も見ていて、輪島の朝市のみお休みで、輪島漆会館を見ただけで帰ったので、今回は雨ではあったが朝市を見て歩けて満足。
カニの解禁で越前ガニや香箱ガニが出ていたが、越前ガニは2匹で一万円、香箱カニは3〜4匹で千円。
昨夜食べた香箱カニは1匹900円位。
ちなみに空港では3〜4匹4200円で売ってました。
コメントする
|
コメントを見る(2)
2013/11/17 23:41:00|
その他
金沢市内観光
雨の中兼六園へ
縄目も新鮮な雪つり(地元の人は雪ずりと言っていた) を目にしながら園内を回る。 10年ほど前に一度来てはいるが、雨の兼六園もなかなかである。
お茶室で薄茶を頂き庭にしばし見とれる(2枚目の写真)
兼六園の前には金沢城公園 金沢城跡で、写真は菱櫓・五百間長屋。
ここで家用にと九谷焼の取り皿を10枚購入。
この日最後は妙立寺、人よんで忍者寺
三代藩主、前田利常が建立 お寺なのに複雑な仕掛けや迷路、金沢城への逃げ道と言われる大井戸など出城の要素を多く秘めた四階七層二十九階段の幕府に盾つく建物だが、徳川幕府が些細なことを理由に多くの初代名を取り潰した頃で、監視所の役割を持ったお寺である。
利常は徳川家から嫁を迎え、母親を人質に出し、自分も鼻毛を伸ばしバカ殿様を演じて、幕府を安心させ加賀藩を守った。
夕食は蟹漁が解禁になったばかりで、特に香箱カニ(松葉蟹の雌?)が手ごろで美味しかった。
外子、内子のある今しか食べられないそうで、地の人みんなのお勧めだった!!
コメントする
|
コメントを見る(1)
<< 前の5件
[
36
-
40
件 /
128
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.