地元の秋祭り
10月27〜28日入間万灯祭りがあった。少し前に故郷のお祭りを見てきたばかり、その後川越祭りそして地元入間の万灯祭りと秋祭りが続いた。2〜3か所に臨時舞台ができ、そこでは歌有り、踊り有り、ずっと何か演じていて参加型のお祭りだ。山車は形もいろいろで、数は10数台。その中でひときわ目を引いたのが黒の漆塗りの山車で、天井にも細工が施され、殿様とか高級役人が乗ったであろうと思われる物があった。縦横ともに2倍近くの大きさだ。普通は山車の中でひょっとこやキツネの面をかぶった人が踊っている。神輿も5台くらい見かけた。
今年の旅行は故郷・・・
NHKで放送された釣瓶の番組を見て、旅行仲間からリクエストが有って、西条祭りと打抜きの水をメインに四国旅行をしてきました。
岡山集合 (4組の夫婦8人)レンタカー ハイエースでまずは高松の讃岐うどんをで久々の再会と旅の安全を。金毘羅と金毘羅座→→→高知はりまや橋桂浜(五色石を拾う)→→高知城→→伊予西条 弘法水(殆ど海の中に間に真水が湧いています)→→西条藩陣屋跡(現西条高校・・我が母校)→→西条祭り・川入り→→松山道後温泉入浴→→ホテル
雨の中松山城→→砥部焼→→内子町散策(内子座・和蝋燭)→→出発地岡山で解散
ざっとこんな強行軍の旅行でした。西条祭りに雨だけは避けたかったので、翌日の強い雨(台風21号の影響)も気にならず。次回旅行は沖縄?石垣島?
今年の初イチジク博多の 「博多とよみつひめ」 という名前付き!さっそく買って食べたら甘〜い ついつい今日も買ってしまいました。9月の終わりから台風が2本、その影響で暑かったり寒かったり。14日〜17日と旅行を控え雨や台風はいらない!!
日曜日の夜のお出かけは何年振り? というほど久し振りに 明治座創業140週年記念 「坂本冬美 藤あや子 特別公演」を見てきました。1部は 山本周五郎の「さぶ」が原作を女に置き換えての おさんとおしの2部が 冬美とあや子の麗しのシュータイム若林豪・おりも政夫・勝野洋などなかなかの出演者で面白く、楽しく観劇。久し振りなので池袋で西武に寄ったり、東急ハンズを覗いたり、雨をいとわずこちらもルンルンで。
来月は歌舞伎!?
入間市の景観50選の一つ 武蔵豊岡教会
以前から車の窓からは見ていたけど、メイン道路(国道16号線)からの入り口が見当たらず、ずっとこの建物が旧石川製紙西洋館(通称西洋館)だと思っていたら実は教会だった。明治28年に創立し、礼拝堂は対象12年(1923)5月に竣工。70年以上経過していても、その様式が目につき、大正ロマンを想像させる建物です。