MTBのフロントフォークをやっとの思いで、、 新調できた。 ROCK SHOX SID RACE 2009モデルを装着した。
今までも同じくROCK SHOX SIDを付けて8年間使用していた、メンテナンスもしっかりやりながら使用していたが、、 さすがにそろそろと思っていたのである。 (しかし今でも十分に動きは発揮してくれる) 丁寧に使用し、定期メンテをやればまだまだ大丈夫! しばらく保管してあるスコットフレームにでも組んで みようか? なんていけない事を考えてしまう。。 しばらく我慢しなくては。
今度のSID RACEはモーションコントロールがついている(私のはこんなのついていなかった) 簡単に言うと、Lockポジションにしておいてもゲートダイヤルを回すと完全にLockしなくわずかな衝撃でも少し動くことにより、しっかりと地表をとらえるらしい。
またレッグ下部(底)が10cmほど上部まで空洞となっていて軽量化追及したモデルでフォーク重量が1475gとなっている
サス装着したMTBをはかってみた、以前10.7kgあったが10.5kgと少し軽くなった? まっ気持でも、良しとする。
さてモーションコントロールとやら実際体験しなくてはいけない。 明日の天気どうなるでしょうか?
|