子ノ権現祈願ツーリング 新年の行事でもある足腰祈願、今年で5年目となる。 今回は各自それぞれ決めたルートで子ノ権現に集中しますが、皆何処から行くのか?これが楽しみの一つです。私めは舗装路をメインとした
自宅スタート〜青梅〜名栗へ、何年ぶりだろうか名栗にきたのは。。。さて上名栗森河原から天目指峠を目指す。杉・桧が多い植林の林道、ここの杉・桧は西川材で有名ですよね。無垢の杉・桧は木の香りやぬくもりがあって好きです。で何かと日陰・凍結が多い林道をペダル踏めば天目指峠。正丸・伊豆ヶ岳・子ノ権現の通過点の峠でもありハイカーはやはり多い。 さてここから子ノ権現を目指すが、奥武蔵らしぃ登山道(アップダウン・木の階段・根っ子・岩場)年頭の自転車担ぎにはもってこいのルートでもある。セルフタイマーで自分を撮ってみた。 MTBと違い、パスハンターは少し重いがホリゾンタルフレーム(トップチューブが地面にたいして水平)なので担ぎやすい自転車である。 アップダウンを繰り返し0.75H弱担げば天龍寺(子ノ権現)の鐘の音が聞こえてきます。 続く
|