早くも梅雨明けとなり暑い夏がスタート。 先週に続き、少しでも自転車に乗って体力をつけようと思っています。今回は青梅・日の出の境の峠に数年ぶり。パスハンオンロード走行。青梅側から登れば少々日陰部分もあり楽でもある。 それなりの斜面をジワリジワリ登っていると後方から、、凄まじいスピードで登って来るMTBerが2名!挨拶をかわし、疾風のように過ぎ去り、、あっと言う間に見えなくなってしまった。。。 あの、、スピードは、、普通ではない(タダ者ではない)と実感! 私は峠にようやく到着。先ほど疾風の様に過ぎ去った彼らが峠で休んでいたので少しお話を聞けば、ここにはよく来るとの事、プロライダー!来週、全日本選手権があるらしく、練習しているとの事でした(やはりあの走りはプロであった) この峠から北側に派生する尾根道を下り、途中の林道から、この峠〜尾根道下りを7回繰り返すとの事。えっなっ7回も周回?。。。私は目が点となりました。 途中の林道から峠まで10分が平均らしい。。。じっぷん? ですか!!凄い!どこにそんなエネルギーがあるのだろうか。。。聞いた所、あの有名プロライダーTK氏は☆分で上がって来るらしい。凄いです、どんな食事、どんな運動、どのような生活をしているのだろうか、、といつも思ってしまう。
彼らのバイクはKHSカーボン、持ってみれば10Kg以下かな〜 しばらくして彼らは峠から山道へと向かって行った。 私は北側に派生する尾根道は知ってはいるがMTBが多いとの話を聞いているので下った事はないです
峠であまりゆっくりしていると、彼らがすぐ登り上げてきそうなんで、こちらが変にプレッシャー! 数年ぶりに来た峠は南側は綺麗に伐採されていた (写真2:上のピークが峠)
ダートをしばらく下り、五日市へ「やまねこ亭」ランチタイム。 とにかく暑いのでビールっと!頭がよぎったが、、、ビールは家まで我慢しよう(偉い!めずらしい事もある) 汗だくで帰宅、シャワーで汗を流しサッパリしたもんだから、金麦ビール!発泡酒!ジュッわっと旨い喉ごし、ここまで我慢した自分に褒めるのであった。
|