久しぶりの自転車で奥武蔵へ、本日は北西の風強し、、ペダルが重く感じる。299号から吾野宿へと入り、その先の秩父御嶽山神社(東郷公園)に行く。詳しい事は
御嶽山神社(東郷公園)のサイトへどうぞ
以前から気になっていた場所である。毎年11月第3週に行われる「もみじ祭り」を今年こそ行こうと思っていたのだが、私用で都合がつかず、来れるじまいでした。
既にモミジの紅葉は終わっているかなと思いながらも神社の大鳥居をくぐり山に上がれば見事なモミジの紅葉である。ピークは過ぎているが、まだまだ見頃であり、人も少なく静かな紅葉狩りができた。なんとも言えない真っ赤なモミジは素晴らしく小径は赤いジュウタンとなっている
紅葉ピーク時はさぞかし素晴らしいのではないだろうか!
御嶽山神社は、信州木曾御嶽山を本山と仰ぎ、その御分霊を奉斎する御嶽信仰の神社との事、もみじ祭りでは、長野県の木曽から来てる蕎麦も是非食べたいので、来年こそ!
さて来週はこのあたりBCR忘年ランの予定。皆さんどうやって集中するのか?
今回私はどの様に現地に集中しようか?少し考えなくては。。。