雪でしたね!自転車乗れね〜し、、 2009年にアップした「雪の日」が雪景色と会うレコード。ターンテーブルに針を降ろしました。 まずはブルース・コバーン「雪の世界」(中央写真左)ジャケットが少々色褪せてきたが、雪が降っている時に見ると更に素晴らしいジャケットとなる。アコースティックギター&ボーカルは何度聞いても素晴らしい
で次もカナダのシンガーソングライター:デヴィッド・ウィッフェン 「Coast to Coast Fever」(中央写真右)この人の低音の渋い声が魅力的 ブルース・コバーンがプロデュースしていてアコースティックギター・エレクトリックギター・ベースギターでも参加している。写真は載せていないがこの人のファーストアルバムも良いのだね。 音楽ブログ書きだすと、またあまりにも長くなるのでここでストップ。。。 雪景色のひんやりした空気にとてもよく合うので、、やっぱり聞いてしまいました。
今年も狭山湖から初日の出を拝んでまいりました。 新しい一年が、幸多き年でありますよう、心からお祈り申し上げます 本年もよろしくお願いします。
最後です 冬枯れた落葉を踏む、、乾いた音と香りは何処の山に行っても同じだ、心身共にが癒されるのです。 久しぶりに「MTBトレッキング」を実感した!
飯能市街に戻れば待ってましたの忘年会!いつものお店で乾杯!! 今年の反省・来年の計画等で話が弾みますが、、、疲れた体にはやはり中華料理である。いつもの甕出しの紹興酒はコクがあり本当に美味しいのでありました。満腹満腹!皆さんお疲れ様でした。
自分の記録手帳を見ていたら、今年の自転車出勤は過去?最低だった、、まっそれはそれで良い。 さて来年も行きたい所は沢山あるが、無理のない乗り方&輪行旅気分を満喫できればと思う。