本日は居宅・在宅の身体介護が午前中の2軒のみで・・・サービスは終了でした・・・。
そこで軽自動車ではなく!電動スクーターで移動しております~。
終了時間が11時なので!そのまま川越駅方面へ向かいました!。
目的は二郎インスパイアな新店を賞味する事と電動スクーターの航続距離の実走テストです~。
1週間ほど前に!コンビニでトイレ休憩していた折に!埼玉のラーメン店の新店紹介を雑誌で見掛けました!。
本日は午後から空きなので・・・懸案だった!電動スクーターの航続距離の確認も兼ねて!向かいました~。
川越市内に入ってから道を間違えてしまい・・・大きく廻り道となってしまいました・・・。
また事前に店舗の所在を詳細に確認していなかった為に・・・探してしまいました・・・。
やっとの事で・・・正午頃に目指す新店の「メガガンジャ」に到着出来ました!。
店舗前には3名ほどの待ち客が並んでいましたが・・・思っていたよりは少なく!安堵致しました~。
食券を先に購入するとの事で!店内に入ると中にも待ち客が・・・。
券売機で「ラーメン(700円)」の食券を購入して!店外へ戻り!程なくして店内で待つ事となりました!。
が・・・土地柄か?カップルなども居り!ジロリアンも少なく・・・回転は良くありません・・・。
漸く着席出来て!無料トッピングのCALLに
ニンニク・アブラマシマシと応えて!現れたのが、こちら~。

メンマがトッピングされているのにビックリ!茹で野菜の盛りは、十分な感じです!。
一味唐辛子を振りかけて!背脂と一緒に茹で野菜を食します~(゚Д゚)ウマー。
茹で野菜はキャベツの比率が少なく・・・モヤシ主体です・・・。
麺は極太麺で!固めの茹で具合で良好~しかも全粒粉で!美味いです~。
スープは非乳化で!二郎のそれと異なる味わいですが・・・これはこれでありな感じですな!。
豚が1枚きりで・・・残念な気がしますが!僕はトッピング喰いではないので!別に良いのですが・・・。
この仕様ならば!600円台で提供して欲しいものです!。
新店の味を堪能して!店外へ出ると5名ほどの列が出来ておりました・・・繁盛しております~。
食事中に事業所からの着信が有ったので・・・シフト変更の打合せを済ませて!帰途に就く事と致しました!。
自宅近くまで帰って来ると!充電残量の不足からシャクリ始めました・・・。
一旦停止して!電源を落して!再始動を繰り返りながら走行して!どうにか辿り着く事が出来ました~。
本日の走行距離は約45kmでした!道を間違え・・・店を探し廻ったりしましたが・・・。
直行直帰なら川越駅前まで!十分に行って帰って来る事が出来る事が判明致しました~。
有効な航続距離は40km程でしょう!。
駐車スペースが無い駅前店へのラヲタの旅にも活用して行こうと思っております~。
