僕と家内が連れ立って長男と
中古スクーター専門店へ行って参りました~。
何やら予算が合い!気に入ったモノが有った様で購入の契約をしておりました・・・。
その後に借りたCDを返したいとの事で仏子のスーパー内のレンタルショップへ向かいました。
返却が済み!お腹が空いたとの言なので僕の提案でらーめんを食べる事となりました。
先ずは近隣の中華そば屋へ向かいましたが、定休?SWで臨休?なのか残念ながら休業でした・・・。
それでは近場の「最強とりこつラーメン とりぞう」に気を取り直して!GO~。
さすがSWですね!店内は大変混み合っています・・・。
メニューは「ざ・こってり系」と「ざ・とりぞう系」そして「ざ・あっさり系」に大別されています。
結果的に3人でそれぞれの系統から選択してオーダーしました。
混雑している為に時間が掛かりそうなので
無料の漬物を家内が取って来て味見をしました。
暫くしてから最初に運ばれて来たのは長男ので「とりこく」(画像・左)は「ざ・こってり系」です。
次は僕ので「ねぎそば」(画像・中央)は「ざ・あっさり系」です。
最後は家内ので「どっ菜・塩味」(画像・右)は「ざ・とりぞう系」でした。
麺は細麺と太麺から選ぶ事が出来て3人とも太麺を選択しました。
出て来た麺は中太ちぢれ麺で茹具合は良いが、特徴の無い普通の中華麺です。
大盛りだった為か?繁忙の為か?麺が解れておらず食べずらかった・・・。
そもそも大盛りも同じ丼で良いのか?。
スープは鶏の旨味が少く醤油タレが強い味わいで・・・これも特に主張の無いモノでした!。
それにしても「ねぎそば」なのに長ネギが少ない・・・残念なモノでした~。
長男が食している「とりこく」は以前に賞味した事が有ります!これはまあ及第点に近いかな?。
家内のは今回はスープの味を確認し忘れました・・・。
フランチャイズなのか不明ですが、味はそれに近いモノですね!。
会計時に厨房内を見ると調理担当は1名のみ・・・。
接客担当兼調理補助が2名の計3人でこの混雑を切り盛りしている!。
クオリティー低下は納得ですな・・・。
昼食後にヘルメットが必要になるので買いに行く事になる。
入間のアウトレットモールの向かいにあるカー用品店で彼の趣味なのか?
ヤンキー風なモノを購入・・・。
本日は終日、長男の運転で僕と家内はずいぶんとヒヤヒヤしました。
今後も事故など起こさずに無事に済みます様に・・・。
ねぎそば(麺大盛り) 490+100円
どっ菜・塩味 600円
とりこく(麺大盛り) 700+100円
