プロフィール
■ID
xrnisshi002
■自己紹介
単車に乗り始めて50年以上になる。長く付き合うこととなったのには,理由がある。
ある日友人が乗ってきたDT1を経験し,オフ車の面白さにハマった。それ以降現在に至るまで,その幻影を求め続けているからだ。しかしそれに匹敵するものは,未だ見つからない。
■趣味
昔は飛行機が趣味だった。次が単車。自転車でも随分走った。ギターを練習したこともあり,ラジコンに熱中したこともある。
現在は単車のみ。通勤にもツーリングにも使うから,実用半分趣味半分だ。XR600Rには,体力があるうちにとの思いもあって乗り始めた。最も多い時期には4台保有していたが,メインはXRだった。その頃始めたのがこのブログ。
14年8ヶ月間8万5千Km余の後,Serow250に乗り換えた。林道も含めた道路を走るだけなら問題ないものの,ややこしい地形で高重心,重々量のXRを操るには,体力もテクも随分不足するようになったからだ。
しばしば女性が乗るのを見かけることもあってのセロー選択だが,挙動が敏感な面があり侮れない。
そのセローも10万Kmを超えた。時期をみて,次はスーパーカブに乗り換えようと思う。その際悩むのが,110と125のどちらを選択するかだろう。
カテゴリー
・何でも6(115)
・単車仲間2(5)
・えほん2(0)
・正丸ミーティング2(2)
・ライディング3(24)
・道3(37)
・訪問地3(13)
・ツーリング2(7)
・XR600R-2(0)
・Serow250-2(8)
・Super SHERPA-2(0)
・XLR BAJA-2(0)
・XT250T-2(0)
・DT1-2(0)
・Super Cub90-2-2(1)
・PCX-2(5)
・その他の単車2(1)
・選ばれなかった単車達2(0)
・街で出会った単車達4(32)
・単車一般3(23)
・パーツ3(32)
・ウエア2(3)
・工具&測定具2(3)
・こだわり2(0)
・本2(1)
・学校2(1)
・郵便局2(2)
・ショップ2(2)
・カメラ2(5)
・車2(11)
・自転車2(0)
・鉄道2(5)
・航空2(8)
コンテンツ
・
瀧不動尊(5/20)
・
緑一色(5/19)
・
緑の中に赤い花(5/18)
・
今年もツバメ(5/17)
・
スーパーカブと類似の部品(5/16)
・
入間市農村環境改善センター(5/15)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
CATEGORY:車2
2025/04/19 18:53:03|
車2
Honda STEP WGN
一次会場にジェベル200さんがいたのだが,乗ってきた車両が分からない。聞いてみると,このステップワゴンとのこと。最近入手したらしい。
プロボックスを売り,替わりに入れたのがこの車。やはり内部が大きな車は使い勝手が良いようだ。
2025.4.19(土)
2025/03/27 18:57:11|
車2
MITSUBISHI miniCAB MiEV
先日天覧山へのハイキング道を撮影した際,そこには写真の車が停まっていた。初めて見る車種だ。
軽トラEVの場合は,それ程多くの電池は積めないだろうと聞いてみると,航続距離は90Km位とのこと。それでも近場で乗ることが殆どなので,月に一回程度の充電で済むらしい。
この個体は,元々酒屋で使っていて,それを中古で買ったとのこと。この車種は既に生産終了となっているそうだが,用途を限定すればかなり便利に使えそうだ。
2025.3.27(木)
2025/03/13 18:51:57|
車2
Honda FIT
DAEGさんは最近,標題の車で来ることが多くなった。寒さもあり,歳もあるからだろう。まあ,正丸メンバーの中にはWRXさんやS800さんのように,いつも車で登場する常連もいる。
ところでこの車,彼にとっては二台目のフィット。この車種にしては珍しい仕様で,すれ違いざまでも識別可能だ。
トヨタ,ニッサン等乗ってきたが,ある時乗ったことのないホンダ車を候補とした。車種選択時の条件は,ハイブリッドの小型車だった。その時のセールスが気に入って,フィットも二台目となった。
2025.3.13(木)
2025/01/15 18:55:02|
車2
TOYOTA LAND CRUISER
先日久しぶりに,一次会場にNMAXさんが顔を出した。単車は見られなかったので,車で来たのかと問うと,乗ってきたのはランドクルーザーだった。
車はあまり詳しくないが,彼の帰り際に撮影してみた。
後々思ったのは,もう少し詳しく聞いておけば良かったということ。単車なら写真を見ただけである程度モデルを特定できるのだが,車となると,特にランクルのように歴史の長い車となると,モデルの特定は私にとって非常に困難だ。
まあそういうことはさておき,初めての車を掲載することとした。
2025.1.15(水)
2024/10/30 18:56:52|
車2
Suzuki EVERY
先日Boltさんが乗ってきたエブリィ。この個体を見るのは初めてだ。
何でもMTに拘りがあるようで,このエブリィは先代モデル。彼によれば,現行車はMTの設定がないとのこと。
しかし調べてみると,乗用車のエブリィワゴンはCVTだが,商用車のエブリィはMTも準備されている。
今度会ったら,それを伝えようと思う。
2024.10.30(水)
[
1
-
5
件 /
11
件中 ]
NEXT >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.