XR日誌002
 
CATEGORY:訪問地3

2025/03/15 18:53:00|訪問地3
入間川中学校裏
 昨日,何年かぶりにこの場所を訪れた。前回は桜の咲いている季節だった。

 この近くの橋を渡ろうとして,その手前で一面の枯れ草に覆われた景色に誘われ,ここに入ってきた。

 入間川河川敷や堤防に入ることのできる場所はあちらこちらにあるが,堤防上が広い場所は限られる。ここはそうした場所の一つだ。

 2025.3.15(土)

 






2025/02/21 18:51:57|訪問地3
鬼怒川
 河川で撮影することが度々ある。日本の川はそれ程の規模ではなく,また人が降りられる河川敷の風景は大同小異だ。

 とはいえ,単車で走った雰囲気は各々異なるものがあり,記憶に残る。写真は2006年,ドリライのイベントで茂木に向かう途中立ち寄った鬼怒川。立ち寄ったのは,この時だけだ。

 2025.2.21(金)
 






2025/02/08 17:57:06|訪問地3
第三林間
 先日,笹井の農道における記事を掲載した。その時はそこでUターンしたのだが,後日林間に入ってみた。

 従来と比較すると,木々の間の一部の地面に施工跡がみられ,多少は人力が入っているのだと認識した。

 夏には殆ど日が射さないこの場所が,この日は随分明るかった。周辺の木は常緑樹なのだが,冬季は太陽の位置が低く,この場所,この時間帯は日光が入り易いのかもしれない。

 2025.2.8(土)

 






2025/02/06 18:53:50|訪問地3
黒須市民運動場
 写真は,もう何年も前のものではあるが,景色は殆ど変わっていない。今もセローやPCXで時々訪れる。

 単車でここに行っても,これ以上何があるという訳ではないのだが,まあ一定の広さがある運動場ということで,居心地が良い。

 2025.2.6(木)

 






2025/01/29 18:53:01|訪問地3
笹井の農道
 風は冷たいが,単車服装なら近場を走る限りそれを感じない。近場を巡っているうちに,久し振りに第三林間に通じる笹井の農道を走っていた。

 この季節,この辺りでは畑には何も植えられていない。種は撒かれているのかもしれないが,少なくとも地表に作物らしいものは見当たらない。

 目立つのは,茶の木くらいなもので,それもすっかり冬の色だ。

 2025.1.29(水)

 






[ 1 - 5 件 / 13 件中 ] NEXT >>