XR日誌
 
2023/12/19 18:56:07|鉄道
JR笠幡駅
 先日日高から川越に向かう途中,駅への案内が目に入ったので立ち寄ってみることにした。

 この駅はJR川越線の駅で,写真のとおり駅舎は非常に小さく,一般的な広さの駅前広場は無い。向かって左側の写真外にあるバス亭の方がかなり広い。

 電車が来ないかと待っていたが,なかなか来ないので市内へ。後で調べてみると,日中は一時間に二本程度の運行らしい。

 2023.12.19(火)

 







2023/12/18 18:53:20|街で出会った単車達3
トライクのブレーキ
 昨日一次会場にて,トライクに改造されたYAMAHA BOLTのフロントブレーキに目がとまった。一般のブレーキと比較すると,何だか複雑な形状をしている。

 聞いてみると,リアブレーキをかけると三輪ともブレーキが作動する構造に変更されているそうだ。

 トライクは,ナンバーは二輪車ながら乗るための免許は四輪車とのことで,その免許制度に由来して,一ヶ所の操作で全輪にブレーキがかかる構造が求められるとのこと。

 彼が以前所有していたマグナのトライクはそうではなかったから,ここ数年の間に規則が改訂されたようだ。

 なお,このボルトはフロントブレーキを単独で作動させられるが,現在多くのトライクはフロントブレーキレバーがなく,足でかけるブレーキのみになっているとのことだった。

 2023.12.18(月)

 







2023/12/17 18:51:15|訪問地2
喜多院
 川越に行った折,久し振りに喜多院に立ち寄った。多宝塔と五百羅漢の間の入口は,2020年現在,自転車等が通行できないよう障害物が作られていたのだが,それが撤去されていた。

 回り道することなく進入できるのは,やはり気持ち良い。

 いつも人が多いのだが,今日は案外少なく,閑散とした感じだった。コーヒーで一服した後,帰り際にこの写真を撮影した。

 2023.12.17(日)

 







2023/12/16 18:53:11|
新旧SUZUKI Jimny
 今朝は雨が降っていて,単車で登場したメンバーは少なかった。このような日は車で登場することがあるが,その時単車に乗って来た者は,車で来た人に『意気地なし』と言うのが定番だ。まあ,立場が逆転することはしばしばある。

 一次会場では単車3台と車2台。正丸に到着すると,単車4台とジムニー2台。承知している限りで,多くはないメンバーの内,3人がジムニーを所有している。単車乗りとの相性が良いのだろう。

 今日の2台は,1990年代前半のJA11と現行モデルのJB64。排気量はどちらも660ccなのだが,JA11のディサイズは当時の規格により,現行の軽自動車より小さい。

 朝の天候が悪かったから整列することになった2台。普段はまずないことだ。


 2023.12.16(土)

PS 今日は絶対軽トラで登場だろうと予測していたCB750K0さんが,いつも綺麗にしているCBで来ていた。道路はまだ濡れていたから,帰宅後長時間の清掃となったに違いない。

 







2023/12/15 18:57:19|パーツ2
小鹿(おしか)神社
 先日の日曜日,CB750他が小鹿野の小鹿神社に向かった記事を書いた。

 CB750K0さんは今までにも何回か訪れているようで,その神社で売っているナンバープレート固定用のネジを付けていた。よく見ると,神社名と馴染みのある『OGANO』の文字が読み取れた。

 私は神社を訪れたことはないが,小鹿野で行われた単車イベントにて,この神社の宮司がお祓いをした場所に居合わせたことがある。

 写真は赤味がかっているが,これはテールライトを通過した太陽光によるものだ。

 2023.12.15(金)