皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?
おしんこです。
最近お問い合わせ頂いた案件の中で、「画面の中央に英語で(warning)と表示されネット接続できない」というものがありました。
詳しく状況をお伺いするとデスクトップ画面に見慣れないショートカットが出来ており、そのソフトが警告の画面を表示している事がわかりました。
そのソフト名は「System Care Antivirus」
このソフトの詳細は以下のリンク先を参照して下さい。
System Care Antivirusよくある「偽」セキュリティソフトですね。
リンク先にこのソフトが強制インストールされる条件がついて記載がありましたので抜粋すると以下の通り。
1.Java(JRE)を最新版に更新せず古いバージョンのまま放置してる
2.Adobe Readerを最新版に更新せず古いバージョンのまま放置してる
3.Flash Playerを最新版に更新せず古いバージョンのまま放置してる
4.Windows Updateをやってない
これらの内一つでも当てはまると強制インストールのターゲットとなってしまうようです。
各ソフトのアップデートはこまめに行いましょう。
それでは、また。