サポート通信

サポートセンターからのお知らせやパソコンに関する情報などをお伝えいたします。
 
やる気スイッチ?
こんにちは、キョロちゃんです。
明日は雪になるのでしょうか。

今回は「やる気スイッチ?」についてです。

可能性はあるみたいです:気持ちを切りかえるスイッチ? 100円で発売 - ITmedia LifeStyle

「やる気スイッチ」は某塾のCMであったような気がします。
スイッチが入って、やる気が沸騰し「うぉー」と走っていくのが印象的でした。

記事の写真には「やりきる−断念」のスイッチがありました。
やりきりたい時にはもちろんですが、「あきらめが肝心だ」ということで断念するときにも使えるんですね。

しかし断念するのも「自分の選択」ということに気がつけるのが優れているのかもしれません。
…もちろん無理はいけませんが。

確かに気持ちを切り替えるには、きっかけが欲しいときがありますね。
それを見える形で提供したということでしょうか。

ただ単に「遊びで」ということではなく、記事によると「関連する操作を手で行うことで、原初的な本能を刺激して、より深い決断や判断ができる可能性がある」ようです。
遊びと科学の両立と言う点でも面白いグッズのようです。

スイッチにもボタンを押したり、紐を引いたりなど色々なものがあるので、それを生かしたグッズが出てくるかもしれませんね。







NISA始まる
こんにちは、summer_orange です。

今年から、株式などの売却益や配当金の利益にかかる税金が 20% に上がりました。
ここ数年は軽減税率で 10% だったのですが、それが去年で終了。元に戻ったということです。

それと引き換えに、個人投資家など少額取引向け対策として、2014〜2023年の10年間、毎年100万円を上限として、売却益や配当金を最長5年間非課税とする制度が始まりました。これが「NISA」です。

これはだいぶお得な制度なので、個人投資家に大人気。
早速NISA口座を開設し、取引されているかたも多いのでは。

私も、昨年口座を開設。早速株式を購入しました。

なお、配当金の受け取り方式を「銀行口座への振り込み」にしていたのですが、これでは配当金から税金 20%が引かれた金額が振り込まれるとのこと。
慌てて、対処方法を探したところ、証券口座内で配当を受け取る「株式数比例配分方式」への変更が必要とのこと。
早速受け取り方式を変更しました。

これで万全の体制かと思います。

非課税になると言っても、肝心の株価が上昇しないと意味有りません。
一昨年の12月から景気の回復とともに上昇に転じた株価が、NISAが続く10年くらいは継続してくれるといいですね。

今後の株価の動向にも注目です。







ワタシとXPと…
来週の真ん中あたりで雪が降り積もるような予報が出ていますね。

スタッドレスレス車なので、雪が降り積もるようなことがあれば
徒歩で出社予定のDB8です。
(もしくは徒歩で帰宅)


あと3か月と迫ったWindowsXPのサポート期限。

10年前に買ったXPの思い出……


最初に買ったパソコン(ME)が調子悪くなり、
次に買ったのがノート型パソコンのXPでした。

テレビチューナー内蔵のXPで、
スペックは覚えていないのですが、前のより使いやすかった記憶があります。


それも壊れて次のVistaを買ったのですが、
何かにつけて、使いやすかったと思っています。

今はさらに別のパソコンを使っていますが、

そのときからキーボードはパンタグラフ型のものを気に入って使うようになりました。



買い換える時期が迫っていますが、
みなさまのXPとの思い出はいかがですか?







正月太り解消せず
こんにちは、summer_orange です。

正月は、おせちや雑煮などカロリーや糖質の高い料理を食べるためか、体重増加しますね。

今年は、それほど大食いしたつもりではなかったのに、3kgも増加してしまいました。

Netで調べてみると「75.3%」の人が正月太りした経験があり、平均増加体重は「約2.2kg」とのこと。

平均を上回る、かなりの体重増加は、ちょっとショックです。

ちなみに普段でも、外食をするだけで、1.5〜2kg程度太ってしまいます。

普段は、4〜5日程度で解消して、体重は戻るのですが、七草粥も終わり、正月も一段落したのに、まだ体重は1kg程度多めです。

このまま元に戻らなかったらショック。少し焦っています。
もう少し節制してみなくては。

皆さんは、正月太りもう解消されましたか??








飲んだら乗るな・飲むなら乗るな。
飲酒運転。

ダメ絶対。

今年もよろしくお願いします。
どうもDB8です。


忘年会終わってしまったけど、年が明けたから新年会があるぜ〜!


という、お酒大好きな人たちにはうってつけの口実ができる時期ですね。


ですが、昔から言われていますが、

お酒を飲んだ後は自転車含めて車の運転は絶対にしてはいけない。

と、決まっています。

それにもかかわらず、飲酒運転が絶えません。


以下はゲームの話ですが、判断が鈍くなるのは現実も共通です。


お酒を飲む機会が多い人は気を引き締めてもらいたいです。


「グランツーリスモ」を酔っ払ったトップドライバーがプレイしてみたムービー


ゲームだから笑い話ですみますが、現実だと大事故です。

セーブポイントもありませんしね。