サポート通信

サポートセンターからのお知らせやパソコンに関する情報などをお伝えいたします。
 
LG 横長ディスプレー実機
こんにちは、キョロちゃんです。
昨日よりは暖かくなりそうですね。

今回は「LG 横長ディスプレー実機」についてです。

実機を見てきたのでその感想です。(あくまでも個人の感想です。)
一応記事のリンクです。

ASCII.jp:LGの超横長21:9ディスプレー「29EA93-P」の販売がスタート!

ふらっと寄ってみたPCデポに実機がありました!
実際に見てみると、とっても横長です。

ただ横長な分、縦が足りないように感じました。
一応フルHDサイズ分の縦の解像度はあるんですけどね。

また画質もいまいちのような…。
(もしかするとディスプレーの設定でよくなったかもしれません。)

残念ながらそこまで「スゴイ…」とは感じませんでしたが、値段がこなれてきたらいいかもしれません。







インテル自作キット
こんにちは、キョロちゃんです。
風が吹かなければ幾分暖かいですね。

今回は「インテル自作キット」についてです。

【Hothotレビュー】インテル「DC3217BY/DC3217IYE」 〜インテル初の超小型PC自作キット - PC Watch

記事のタイトルに「インテル初」とあるように、インテルとしては初めての自作キットのようです。
意外と言えば意外ですね。

インテルと言えばCPUが有名ですが、SSDやマザーボードも発売していたので、てっきり自作キットもあるのかと思いました。
記事には写真も載っていますが、かなり小さいです。

また「利用時には別途メモリモジュールとストレージデバイス、OSを用意する必要がある。」とありました。
…ここまで用意できるなら、いっそうのことメモリも(自社製の)SSDも(仲の良いマイクロソフトの)OSも乗せて売ればいいと思います。

そうしたら自作キットにはなりませんね。
多分完成したPCとして発売すると色々面倒なのかもしれません。

自作キットなので、組み込みなどは自己責任でと言った感じなのでしょうか。
今回は小さいPCケースなので、置き場所に困らないのがよさそうですね。

また「筐体を開けるとおなじみのインテルのジングルが流れる仕組みが盛り込まれている。」ともありました。
これはあの「パン♪パ・パ・パ・パン♪」のジングルのことなんでしょうか。

組み込みに一度は開けるので、演出としては面白いかもしれません。







ケーブルテレビをよろしく!

こんにちは、summer_orange です。

新年を迎え、今年も初日の出が拝めました。
なにかいいことがありそうな、そんな予感を感じさせる美しい日の出でした。
また、例年に比べ穏やかな気候での幕開けでした。今年1年が穏やかでありますように。

さて今年は、急ピッチで進むモバイル系のサービスを中心に、情報サービスがどのように進展していくのか、とても楽しみです。

弊社でも、今年は光ファイバーサービスの開始を予定しております。
その他、さらなるサービス拡充により、お客様の充実した生活をサポートしていくよう努力していきます。

今年もケーブルテレビをよろしくお願いいたします!








あけましておめでとうございます
本年もよろしくおねがいします。

宣言通り、初日の出を拝みながら洗車を行っていたDB8です。



サポートセンターも2日から営業しております。





さて…


お雑煮は食べましたか?

初詣は行きましたか?

お年玉はもらいましたか?(orあげましたか?)



あ!

今思い出しました。

今年は田作り食べてないや…


ワタシ、あれが大好きで…

一年のカルシウム分をまとめて食べているんじゃないか?ってくらい食べちゃうんです。
(本当は毎日基準量を食べないといけないんですけどね)


そういえば、最近は抱負は掲げないんですかね?

もっとも年の半分もくれば掲げた目標をわすれてしまったりしますので、忘れるくらいなら目標なんか最初から掲げないですかね。


ワタシはいつも決まっています。


ケガや病気に気を付けて、毎日元気に食事ができますように。

これに限ります。







大晦日
今年もあとわずか…

年越しそば食べて…除夜の鐘をきいて…初詣に行って…

年末年始にやることはいろいろあるけど。

ワタシは毎年、元旦洗車と決めているため、早めに就寝します。
足元が凍る中、洗車しつつ年明けを感じるDB8です。



除夜の鐘聞かずに布団に入り、夜明けとともに洗車し始めます。
初日の出を拝みつつ愛車がピッカピカになるさまは、
新年から気持ちがいいです。

年内に洗車したところで夜露で汚れるのはわかりきっていますし…



今年は年賀状作成が遅くなってしまって、結局ポストへ投かんしたのが30日。


元日にはつかないでしょうね。





あ、そういえば、よく元日と元旦を勘違いされている方多いですよね。


元旦より営業!

なんてあると、朝の5時くらいから営業することになるんですが…

わかって言っているんですかね?



そんなあげ足をとりつつ…

今年も無事に過ごすことができたことを感謝して、来年に備えたいと思います。


それでは、また来年…