こんにちは、キョロちゃんです。
桜が満開になってきましたね。
今回は「レーザープリンター」についてです。
ASCII.jp:モノクロがねらい目!5万円以下のレーザープリンター5選|2013年春のオフィス向けIT機器選び個人で使うプリンターといえば大半がインクジェットになるかもしれません。
記事のタイトルにもあるようにレーザープリンターは「オフィス向け」という感じがします。
それでも友人の中には「大量に印刷するから」ということで個人でもレーザープリンターを所有している人がいます。
「速くていいよ」というのがその人の感想でした。
自分も印刷と言えば、モノクロでしかしないのでそれに特化したプリンターでもいいかもしれませんね。
…それでも結局自宅にはインクジェットのカラー印刷対応で大きな複合機があります。
しかしモノクロ印刷で黒しか使わなくても、カラーのインクタンクも少量ずつ減っていくんですね。
多分、乾かないように、詰まらないように、などの処理が加わるためかと思われます。
またカラーのインクがなくなると、モノクロ印刷をしようとしてもプリンターが印刷してくれなくなります。
最近のインクはICチップが搭載されていて、これで管理しているようです。
モノクロ印刷しかしないのに、複数のカラーインクを交換する…買う前に必要のない機能を見極めることが大切ですね。
また大きくて場所を取るので、次はコンパクトなサイズにしようと思います。