制作班がゆく in iruma
 
2013/04/09 13:25:06|制作日記
春はおまつりの季節です☆
広報いるま4月1日号の最終ページで特集されていましたが、春はいろんなおまつりが行われる季節です!
おまつり大好きな私は、とにかくいろんなおまつりをまわって見てみた〜いと思っている今日この頃です。

4月20日と21日の2日間、豊岡 愛宕神社の春のおまつり「町屋愛宕おとうろうまつり」が開催されます!
4月7日には、おまつりを知らせる幟が愛宕神社の鳥居前に掲げられました。

おまつりに関わる扇町屋第1区「賀美町」、第2区「奈賀町」、そして豊岡第3区「志茂町」のみなさんがすべて協力してこの幟をたてるということがミソ。地域が1つになって同じ目的に向かって取り組みます。

雨や風に見舞われると、その都度幟をしまわなくてはいけないので本当に大変。この日も風が強かったので撮影の一瞬だけ上まであげてくださって、すぐにおろしました。

今年はおまつり会場の町屋通りにつながるアポポ商店街も全面的に協力!ミニのぼりがたくさん登場しました。

町屋愛宕おとうろうまつりの2日間は、入間テレビでももちろん取材しますし、21日の午後6時からは2時間の生中継もお届けします☆

みなさんもぜひ遊びにきてくださいね〜☆


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2013/04/08 15:52:54|制作日記
元気な歌声よ 届け♪
今日はとってもきれいな青空の下、小中学校の入学式が行われました。大きなランドセルを背負ってお父さん・お母さんと一緒に学校に向かう1年生をたくさん見かけました。かわいいですね〜。
みなさんおめでとうございます!

昨日は産業文化センターを会場に、毎年春恒例の「入間市中央少年少女合唱団」の定期演奏会がありました♪

小学校の3年生から6年生が所属している合唱団で、演奏会の前には新入団員の入学式もありました!

今年は35回を記念する演奏会。
小学校卒業後のメンバーが集まるirumaコールラ☆ルーチェのみなさんと一緒に元気な歌声を会場に響かせました。

また、今回は記念演奏会ということで、特別ゲストに川越高校の音楽部のみなさんが登場。伝統があり、多くのプロ演出家・指揮者を送りだしている川越高校の歌声は力強くてすごかったですね〜☆

みなさんの合唱は5月5日初回放送のスタジアム入間でたっぷりお届けします☆

お楽しみに〜♪


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2013/04/07 16:34:52|制作日記
♪のだこん7♪
埼玉県西部地区は吹奏楽が盛んだってご存じですか?
中学校吹奏楽部のみなさんも、学校の行事はもちろん市内のいろんなイベントに参加して地域の方と交流を図りながら演奏活動をしています。

ただ演奏するだけではなく、そのパフォーマンス力は他の地域には負けない強さがあるのではないかと思います。

昨日、入間市立野田中学校吹奏楽部の第7回コンサート「のだコン7」が市民会館で行われました。

コンクールなどでは、数多く金・銀賞を受賞している野田中学校ものだコンでは劇あり、笑いあり、感動ありのパフォーマンスを繰り広げてくれます。

のだコンは、顧問の橋本先生が赴任した年からスタート。
この春他の学校に異動になってしまったため、昨日は多くの卒業生が集まり先生の門出を祝いました。

生徒からもお母さんたちからも下の名前で「なおし〜」と呼ばれてしまう橋本先生。その人気ぶりは芸能人にも負けません(笑)

コンサートの模様を収録したので、4月14日初回放送のスタジアム入間でたっぷりお楽しみください☆


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2013/04/06 22:00:43|制作日記
春の全国交通安全運動 実施中!


4月15日(月)まで、春の全国交通安全運動が実施されています。

今回の全国統一目標は、
● こどもと高齢者の交通事故防止
● 自転車の安全利用の推進
● シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
● 飲酒運転の根絶     です。


入間市と狭山市を管轄する狭山警察署管内では、特に「こどもと高齢者の交通事故防止」を重点に活動しています。

期間中に限らず、みなさんも交通安全にご協力ください!

写真は、運動の出陣式の様子です。
イオン入間店の屋上駐車場で行われました。

出陣式には、1日警察署長を務めた金子中学校1年生の小林君が登場、立派な交通安全宣言をしました。

その後登場したのが、狭山警察署の「茶レンジャー」と、狭山モータースクールの「安全ジャー」。
こどものくに保育園の子どもたちにもわかりやすく交通安全を教えてくれました!

茶レンジャーと安全ジャーの見分け方、お茶の葉がついているか、信号がついているか(笑)だそうです。

どちらもこれからいろんなイベントで活躍しそうです♪


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2013/04/05 14:46:21|制作日記
新番組「スマイルストーリー」

4月は新しいこと始めたくなりますよね?
入間ケーブテレビ制作班が手がけるコミュニティチャンネル「チャンネルあい」でも4月から新番組をスタートします!

その名も『スマイルストーリー』
いよいよ明日(4/6)初回放送です。

この番組では、入間のみなさんの心がぽっとあたたかくなったスマイルストーリーをご紹介します。
3月から募集を始めていたのですが、さっそく感動のストーリーを送って頂きました。

狭山茶を片手に、のんびりと素敵なお話にひたっていただけたら嬉しいです♪

今回撮影にご協力いただいたのは、中神にある茶房アトリエワタナベ。窓から見えるお茶畑と菜の花がとてもきれいでした!

スマイルストーリーは、毎週土・日曜日9:25/17:25/22:10〜放送します。

4月は新番組スタート記念として土曜日と日曜日に放送する番組のロケーションを変えました!
土曜日は茶房アトリエワタナベ、日曜日は満開の桜が咲き誇る高倉寺でスマイルストーリーをご紹介しています。

土曜日も日曜日もチェックしてください♪
そしてみなさんからのスマイルストーリーも募集しています☆

【あて先】入間ケーブルテレビ株式会社
FAX:04-2965-5432
メール:story@ictv.ne.jp


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!