制作班がゆく in iruma
 
2010/07/17 10:31:45|ドタバタフライデー
生中継のお知らせ
今週のドタバタフライデーでも紹介しています生中継のお知らせです!

アナログ放送が終了する2011年7月24日。
ちょうど1年前の今月7月24日(土)、
入間テレビでは河原町交差点そばにあるデジタル体験館で
「ケーブルテレビ夏まつり」を開催します!

会場では、ミッキーやミニーのパネルの前で写真が撮れるコーナーや
的当てゲームなどを予定しています。

イベントは午前10時から午後4時まで。

そのイベントのスタート午前10時から午後1時までの3時間、
制作班は会場からの生中継をお届けします!

しかも今回は、おとなりのラジオ局FMチャッピーとの
同時公開生放送!!

見て・聞いて、「地デジ」について一緒に楽しく勉強しましょう♪

会場ではデジタル放送相談会も同時開催!
当日新規ご加入の方には抽選でビッグプレゼントが当たります!

会場にお越しいただくだけでも、プレゼントがありますよ☆

みなさんぜひお出かけください!

詳しくは・・・
ケーブルテレビのチャンネルガイド7月号 背表紙
フリーペーパー 月刊茶笛7月号
入間ケーブルテレビのウェブサイト
7月24日朝刊の折り込みチラシで!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/07/16 14:59:55|制作日記
今日から『入間書人展』スタート!!
毎年恒例の『入間書人展』が今日から4日間
開催されます!

作品を出品したのは入間市書道人連盟の会員の皆さん♪

公民館のサークルや教室で書道を学んでいる方から
指導している方までがメンバーです!

小品や3mの大きな作品まで会員の皆さんが
この作品展に向けて書いた力作が並んでいますよ〜!

会場の入間市博物館アリットの展示スペースは
近隣市にあまり見られない天井の高さ!

そのため大きな作品も十分に飾ることができます。

年々、大作にチャレンジする方も増えているそうですよ〜

明日からの3連休!

ぜひ入間市博物館アリットにどうぞ!!

☆☆☆第37回 入間書人展☆☆☆
会期:7月16日(金)〜19日(月)
会場:入間市博物館アリット


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/07/15 18:07:57|制作日記
カフェ「Tuuli」
ドタバタフライデー内で紹介した、カフェTuuliの店長さんたちです。

お店の自慢、アアルト・コーヒーはコーヒーの苦みが苦手
と言う方にも飲みやすい味でした。
取材の時には飲めなかったのですが、狭山紅茶もあります。
こちらも人気ですので、ぜひ飲んでみてください^^

そして、ランチもお忘れなく!
取材の時に、カレーときのこのトマト煮込みを頂いたのですが、
カレーは辛過ぎず甘すぎず、優しい味がしました。
トマト煮込みは味付けがさっぱりしていて後味もすっきりでした。

+++++++++++++++
今週の18日(日)まで、カフェTuuliに来店し、
「ドタバタフライデーを見た!」と伝えると、
帰りに焼き菓子のサービスがあります!

ランチメニューを頼んだ方に限りますが、
コーヒーもランチもおすすめですので、ぜひぜひ足をお運びください!







2010/07/14 10:33:58|制作日記
今週の作品は刺繍です!

今週と来週の週刊いるまのスタジオには、春日町にお住まいの茂木セイ子さんの刺繍作品を展示します。

近くで見ると、本当に細かい作業。
色とりどりの糸がぎっしり並んでいます。

写真のサークルにも所属している茂木さん、本当に手先が器用で活動的な方です。

今回スタジオにお借りした作品は、8月に茂木さんの個展で見ることができます。

***茂木セイ子刺繍展***

日時:8月4日(水)〜21日(土) 11:00〜18:00
会場:茶房アトリエワタナベ(入間市中神503-3)
   (日・月・火定休)

**************

茂木さんの作品を間近でじっくりご覧ください☆

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!








2010/07/13 15:41:41|制作日記
豊岡高校 試合終了

豊岡高校検討を見せて九回にも一点を返しましたが、結局7対3で坂戸高校に敗れました。。。

お疲れさまでした!

本日行われた入間市内の高校の試合、東野高校と豊岡高校の試合の模様は、午後10時からの「入間情報22」で放送します。

ぜひご覧ください。