☆たまの休みはのんびりと・・・渓流や穴釣りを楽しんでます。  次はいつ行こうかなぁ・・・楽しみだなぁー♪♪
 
2008/04/01 1:05:05|’08渓流釣行
3月でも山女は元気いっぱい!!

(2008.03.28 奥多摩)

今シーズン初渓流!!
ワクワク♪ ワクワク♪♪
うれしいな〜♪♪

とは言っても、まだ3月。
水は冷たいだろうな?
今日はダウンで攻めてみようかな。

と言うことで、釣り下ってみる。
上流なので川幅も狭い上に、
水量も思っていたより少なく、
ダウンだと今ひとつ釣りづらい感じ。

時々魚は姿を見せるが、追いは今ひとつ。
まだ活性が低いのかなぁ?
ミノーだと厳しいかなぁ?
餌釣りのほうが良かったかなぁ?
なんて、釣れないと弱気になってきて、
つい、環境のせいにしてしまう。

こんなことじゃいかん!!
とは思いつつ、
山女は無理でも、
せめて岩魚は釣れないかなぁ。。。
去年は岩魚は良く釣れたのになぁ。。。
せめて景色の写真だけでも撮っておこう。。。
なんて、半分あきらめ気分で下り続ける。

今日は用事があるし、
そろそろ折り返さなくては。
ということで、今きたところを
アップで攻めながら戻ることに。

ちょっと前に攻めたところなのに
ルアーを追ってくる。
しかしバイトにはいたらず。

やっぱ活性低いのかなぁ?
でも、あんまりゆっくりだと
ミノーが泳がないしなぁ。。。

逆にガンガンにトゥイッチを掛けてみようかな?
盛期の練習でもしておこうか。
と、方針転換。
ガンガン攻めながら戻ることにした。

魚影が走る!!
カツン!?
あれ!?
釣れた!!
小さいけれど、きれいな山女!!
(15cm位かな)

な、なんだよ。
3月でも山女は山女の釣り方で釣れるのか!?
やまめ君は寒くても元気いっぱいだね!!

と言うことで、この後2匹を釣り上げ、
(18cmと20cm位の山女)
今日は終了。
車に戻ると、時間は1時だった。

昼頃になって、活性が上がってきたからかな?
でも、今度は朝からアップでいってみよう!!

今度の釣行が楽しみだ!!







2008/03/26 0:04:28|’08春の景色
春の野に咲く花

近所にある桜の花もいよいよ咲き始めたよ。
いいねー。花の季節は♪♪

でも、上ばかり見ていると首が疲れるから、
たまに下も見てみると、そこらじゅう花だらけ。

目立たないけれど、
けなげに、一生懸命に咲いている野草の花。
なんか、共感しちゃうんだよね。

一番目の花は「ほとけのざ」かな。
葉っぱが仏様の座っているのに似ているから
こういう名前がついたんだったと思うよ。
鮮やかな紫色がきれいだな。

二番目の花は「?」
何の花かわからない。
垣根の下からたくさん顔を出してる。
けっこうきれいな花だから雑草ではないかも。
暇なときに調べてみようかな。

三番目の花は「すみれ」
すみれもいっぱい種類がありそうだから
「○○すみれ」っていう名前があるんだろうな。

四番目の花は「なずな」
春の七草のひとつ。
俗に言う「ぺんぺん草」
でも何でぺんぺんなのかな?
これもあとで調べてみようっと。

。。。って。
調べてから書いたほうが良かったかな???







2008/03/23 21:15:49|’08赤城大沼冬景色
シーズン終盤 赤城山ドライブ

(2008.3.21 赤城大沼釣行)

天気予報によると明日(金曜日)は風が強い。
大沼は吹雪かも?
たまの休みだしゆっくりと寝てようかなぁ〜。。。
しかし今度こそ爆釣だぁ〜っ!!

というわけで、ろくすっぽ寝ないで
出発〜っ!!

祝日開けのせいか、交通量も少なく快適ドライブ♪♪
しかし、やっぱり眠くなってくる。

こんなときは歌うに限る!!
大音量でCDをかけ、叫ぶように歌う!!

今日は SHEENA & THE ROKKETS !!
「雨だもの 濡れてあ・た・りま・えー!
 いっしょに濡れてしまおうと
 あたし言ってほしかぁたーっ!!」

(歌詞だけ見ると、演歌っぽいなぁ。)

るんるんドライブも赤城山を登り始めるまで。
中腹まで来ると、やはり道には雪が。。。
「怖ぇ〜!!」
ボリュームを絞り
ハンドルとアクセルに神経を集中させろ!!

四駆に乗っている人から見ると
FFノーチェーンで赤城を登るのは無謀なのかも?
オレも、ガードレールに突っ込むことよりも
タイヤが空転して登れなくなることのほうが怖い!!

く〜っ!!ここを乗り切れば、、、
この先には、きっといい事が待っている!!

しかし!!遊びも人生もそんなには甘くは無い。

今日も撃沈〜ん!!

おかしいな〜???
竿も、仕掛けも穴釣er仲間のを参考に作ったんだけどなぁ〜。

「顔を洗って出直してきな」
って、わかさぎ君に言われたよ。

   おしまぃ







2008/03/15 0:21:18|
こないだのお酒(^o)=3

いつもはウイスキーを飲んでいるのだが
たまに日本酒が飲みたくなる。

こないだ飲んだ酒、旨かったから
もう一度買ってこよ〜っと。思って、
酒屋に行ってみたのだが、、、
こないだの酒、どれだか忘れてしまった!!

こないだも気分で選んだんだから、、、
今日の気分は、これかな。

「どぶろく 幸姫」

淡麗辛口とか好きな人には口に合わないかな?
子供のころに飲んだ、甘酒に食感は似ているかな?
ラベルにも書いてあるけど「酒を食す」
まさにそんな感じのお酒。
もろみがそのまま入っているので
美容と健康にもいいって書いてあるけど???

あ〜あ!!
穴釣りシーズンもあと2週間!!
新しく竿も作ったし、
(市販のものをチューンナップしただけだけど)
2008年の赤城大沼で有終の美を飾らなくては!!








2008/03/06 0:00:33|
私の好きなお酒(^o)=3
この、こってりとした味わい
ふなぐち菊水一番しぼり
やっぱ旨いねぇ〜♪♪

この酒に出会ったのは
ずぅ〜っと前、新潟にスキーに行ったとき
地元の酒屋に寄った時だったなぁ〜。

当時はお酒といえば
酒屋にしか売ってなくて
近所の酒屋には
ナショナルブランド的(?)な
お酒しか置いてなくて。。。

スキーに行ったときに地元の酒屋で
見たことも無いお酒を買って
自分好みの酒に出会えると
とっても嬉しかったんだ!!

「旨い酒買ってきたんだ」
といって、のんべえ友達の家に行き
スキー話を肴にの飲んだっけ。

そういえば、こないだ買ってきた
どぶろく
旨かったなぁ〜。
こないだは四合瓶だったから
今度は一升瓶にしよっと。