焼物コレクション

沖縄の焼物、宮城三成さん他のコレクションを紹介します。
 
2011/06/09 10:00:24|2011年1月
牡丹紋 2
宮城三成さん8寸の皿、牡丹紋です。

M.c.は、この皿を見ると「江戸時代」を感じるのです。

何の意味もないのですが・・・。(^^♪

いつ購入したものか記憶が曖昧になってきています。

認知症の始まりでしょうか?  「いいえ、だれでも!」

もうじき58歳になるM.c.でございます。(^^♪








2011/06/07 0:22:15|2011年1月
いつもと違う。
宮城三成さんのカラカラです。

デザインがいつものと違います。

線彫りが無いのもいつもと違います。

でも品の良さはいつもどうりです。

努力だけでは表現できない「品」

小さい頃から陶器に囲まれて育った。

「血」でしょうか?







2011/06/05 1:08:43|2011年1月
牡丹紋 1
宮城三成さんの鉢?マカイ?

線彫り牡丹紋です。

アメリカへのおみやげに基地の人が買いそうな作品です。

わたくし、日本人ですが派手な物も好きです。







2011/06/03 18:47:32|2011年1月
もっと灯りを!
節電、節電で薄暗い世間ですが、この宮城三成さん作ランプならムードがあって「よさげ」です。

とんぼの隙間からやわらかい光が部屋を落ち着いた雰囲気にしてくれます。

オレンジの布のせいで下半分が紫色に写っていますが、本当の色は全体がコバルト色です。







2011/06/01 17:20:52|2011年1月
ざわわ〜ざわわ〜♪

読谷村の道をとぼろぼと歩いていくと。








1月にすすきが・・・・・









じゃなくて、サトウキビの収穫でした!。










黒砂糖を金城敏幸さんの蓋物に入れてはどうでしょう!