焼物コレクション

沖縄の焼物、宮城三成さん他のコレクションを紹介します。
 
2011/10/08 15:54:11|2011年5月
渋系マカイ 2
しぶい茶碗の紹介です。
たまに書き込みができなくなり写真だけの書き込みになります(^^♪







2011/10/05 15:14:46|2011年5月
渋系マカイ 1
渋いマカイのご紹介。三成さんはこんな雰囲気の作品も作るのです。

決して渋谷系ではありません(^^♪







2011/10/03 15:40:57|2011年5月
昨日は鎌倉に・・・
前から一度行ってみたかった、鎌倉にある陶器店「もやい工藝」に行ってきました。

普段使いの手作りの作品がたくさん置いてありました。

鎌倉の駅から銭洗い弁天までの途中にあるのでたくさんの観光客も店をのぞいておりました。

全国各地の使いやすそうな陶器がたくさんありましたが、見るだけで購入はしませんでした。

帰り道、ぷらぷら歩いていると「田中絹代」の文字が目に飛び込んできました。

鎌倉市川喜多映画記念館において「鎌倉の映画人 女優田中絹代」をやっているらしい。

チラシハンターのM.c.はいちもくさんにそのチラシをさがしに歩き出したのです!

そのチラシをゲットできたわたくしは、またぷらぷら鎌倉の駅に向かって歩いていました。そして今度は書店の店先にルキーノ・ヴィスコンティの「熊座の淡き星影」を見つけ、何処で上映されるのかを探し鎌倉生涯学習センターに急ぎそのチラシ他2種をゲット!

悲しいかな、わがチラシ人生!陶器を購入しに鎌倉に来て、映画のチラシ5種を集めて帰るとは。

次回チラシオフ会に持っていこうと思います。(^^♪

本日の作品は宮城三成さん作「マカイ牡丹文」です。







2011/09/26 21:20:50|2011年5月
ゴッホのひまわり?
ブログを見てくださっている皆様、こんばんは。

M.c.は作日映画のチラシオフ会に行ってきました。

40歳〜58歳(わたくしです)のはんぱじゃないコレクターが2ヶ月に一度集まります。

これで一気に収集した種類が増えます!(^^♪

たいへん楽しくて助かるオフ会です。感謝しております。

興味のある方は是非参加してみてはいかがですか?

本日の作品はゴッホ作「ひまわり」です!と言いたいところですが、宮城三成さんのマカイ(茶碗)です。







2011/09/19 16:15:46|2011年5月
ソフトクリーム(^^♪
昨日は、車で武蔵村山市にあるショッピングセンター・ダイヤモンドシティーイオンモールへ行ってきました。

何しに?2階にあるサブウェイで夕食(ダイエット中)と、3階にあるシネコンに映画のチラシをもらいに!です。

最後に、1階にあるニナスパリでロイヤルミルクティー・ソフトクリームをぺろぺろとして帰ります。本当においしいです。(えっ!ダイエット中では?)(^^♪

本日の作品はアイスクリームをのせたい小皿、宮城三成さん作です。

追伸、ニナスパリの近くに冷やした石版の上でアイスクリームとフルーツなどをこねこねするお店もありますが、M.c.はニナスのソフトクリームが大好きです。(ついでに280円なんです!)