焼物コレクション

沖縄の焼物、宮城三成さん他のコレクションを紹介します。
 
2012/02/24 18:11:20|宮城三成
宮城三成作 花瓶

 2012年1月購入の指描き花瓶です。


高さが34cmの大作です。


2月25・26日に読谷村残波岬で開催された陶器まつりに行ってきました。


雨にもかかわらず駐車場がいっぱいになる人出でした。


ここでは「仲間功」さんの作品を購入しました。


 


 








2012/01/20 22:06:04|金城次郎
笑う魚

金城次郎生誕100年 笑う魚 企画展


沖縄県那覇市壺屋、壺屋焼物博物館にて開催されてます。


2012年1月6日〜2月29日まです。


沖縄へ行かれる方は是非ご覧ください。


1972年以前の壺屋時代の作品の展示です。


若いころの次郎さんの作品は、ひと味違ういいものが多いです。








2012/01/15 12:49:53|宮城三成
ゆび先に感情をこめて 9

本年もよろしくお願いします。


去年の7月購入の作品をいまだに紹介しております。(^^♪


宮城三成さんのフリーカップ呉須の指描きです。


1月11日12日に今年1回目の沖縄陶器買い出しに行ってきました。


気温は15〜18度なので暖かいと思いますが、雲っていて風が吹いているのでダウンがはなせません。








2011/12/30 16:05:25|照屋佳信
照屋佳信のカラカラ。

前回同様、照屋佳信さんのカラカラ(酒器)です。


ふくよかな丸みが美しい、オオグスヤの緑色が・・・前作と似てますね!


同じ物?・・・はい、同じものです〜。(^^♪


見る角度で何にでも使える、どう使おうと本人の自由。


人間も一緒、見方によって変って見えます。どう生きるかは本人の自由。


良いお年を!良い人生を!








2011/12/30 14:59:34|照屋佳信
照屋佳信の花瓶?

沖縄中部、恩納村で作陶活動をしている照屋佳信さんの花瓶


綺麗な曲線が出ていると思いますが、いかがでしょうか?


オオグスヤの緑色が良いアジを出していると思いますが、いかがでしょうか?