焼物コレクション

沖縄の焼物、宮城三成さん他のコレクションを紹介します。
 
2012/08/10 16:22:20|宮城三成
香炉

宮城三成さんの「香炉」です。


小さい穴がたくさんあいているタイプです。


自分は、香取線香にどうかと考えています(^^♪








2012/08/03 15:56:21|小橋川源慶
ゲンケイ・グリーン2

小橋川源慶さんの丁子風炉(香炉に似た金属製または陶器製の風炉)


高さ24cm変った形をしてます。取っ手は龍の頭になっています。


この色が実際に見ているのと同じにならないのです。


気になる人は実物を見に来てください。(^^♪


源慶さんのサインはカタカナの「ゲンケイ」を印鑑で押してます。








2012/07/30 17:29:50|小橋川源慶
ゲンケイ・グリーン

金城次郎さんと生まれが同じ、生きていれば100歳。


小橋川源慶さんの渡名喜瓶(となきびん)です。


写真では伝えきれないグリーンの深い色です。


だれにも真似ができない!?ゲンケイ・グリーンです。








2012/07/23 12:23:18|宮城三成
新作です!12

宮城三成さんの浅鉢蟹文です。


最近、三成さんの作品に蟹の線彫りが増えてきました。


まとめ買いができるのでウレシイです。








2012/07/17 11:00:29|宮城三成
新作です!11

暑さをふっとばすサワヤカなハイビスカス柄のマグカップです。


宮城三成さんの作品を購入できる所は、「陶芸宮城」のギャラリー、


同じ敷地内にある「琉球探訪」のギャラリー、


やちむんの里の宮城須美子さんの中庭でも湯呑、皿などが置いてあります。


この夏に沖縄に旅行する方は、是非直に手にとって作品を見てください。


丁寧な仕上げで写真でみるより実物はもっと良いです。


「陶芸宮城」の住所:沖縄県読谷村字座喜味2296−1


電話番号:098−958−1154


携帯番号:090−6857−8233  良い夏の思い出を!