焼物コレクション

沖縄の焼物、宮城三成さん他のコレクションを紹介します。
 
2013/04/17 15:17:13|宮城三成
宮城三成さんの作品紹介です。
M.c.の好きな線彫唐草文の茶碗です。

横から見た感じが大和の感じがします。

沖縄の茶碗(マカイ)は、淵が少しそっていますから。

て言うか、三成さんの奥様がそのように話してました(^^♪







2013/04/13 12:44:34|宮城三成
宮城三成さんの作品紹介です。
宮城三成さんの5寸緑釉指描マカイ(茶碗)です。

指描きの茶碗はめずらしいです。

緑釉(オーグスヤ)の発色がとても綺麗です。







2013/04/10 17:51:03|宮城三成
三成さんのマカイ(茶碗)です。
宮城三成さんのマカイです。線彫りが何を表現しているのか分かりませんが、とても豪華な模様になっています。

日曜日に鎌倉〜横浜チラシツアーに行ってきました。

重いチラシを持って約20キロ歩くのは、たいへんですが楽しいです。







2013/04/02 16:13:02|宮城三成
宮城三成さんの作品紹介です。
昨年12月に購入した作品、窓絵線彫蟹魚文花瓶です。

魚と蟹が生き生きと彫られています。

第5回沖縄国際映画祭に行ってきましたが、チラシか不作でがっかりです。

勿論、三成さんの陶房へも行ってきました。こちらは豊作でした(^^♪

以前紹介した緑釉指描コップが沢山製作されてました。
購入希望の方は直接電話で聞いてみてください。今がチャンスです!

陶芸宮城
〒904−0301 沖縄県読谷村字座喜味2296−1
TEL/FAX 090−6857−8233









2013/03/22 14:19:01|宮城三成
宮城三成さんの作品紹介です。
マンガン釉線彫蟹魚文湯呑(小)他。高さ7cm直径7.5cmです。

線彫りは蟹、魚、海老、イカなどが裏表に彫られてます。

第5回沖縄国際映画祭まであと1日!

昨日、渋谷方面に映画のチラシを集めに行ってきましたが、「よしもと」に沖縄映画祭関係のチラシが2種類置いてありました。

クレジット付マイレージカードを使い沖縄へ、ただで行こう!
M.c.は、これで年に3回は沖縄へ行ってます!(^^♪