趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2014/05/04 6:20:42|その他
どちらが・・・
レンズは同じなのですが
違うカメラで撮影した、画像です
(※ピントはきちんと追い込んだつもり)

a)は低画素のカメラ
b)は、高密度、高画素のカメラ
で撮影しました

・・・・・カメラって、画素数ではないんだ・・・・
どうしてだろう・・・・・
 







2014/05/04 6:14:41|その他
プロミネンス
300kb制限のため
大きな画像が掲載できません

プロミネンス(紅炎)の部分を
一部拡大してみました

本当に、炎のように、脈打っているように見えます







2014/05/03 17:06:47|その他
本日の太陽
コロナドHα線太陽望遠鏡による映像と
金属フィルターを通した、通常の太陽表面の様子です

薄雲が撮れましたので、太陽表面の活動の様子がわかります

白黒画像にすると、もっとダイナミックですね







2014/05/03 10:53:21|その他
薄雲越しの太陽
朝は晴れていたのですが
急に雲が・・・
あわてて太陽の撮影を試みました

薄雲越しの太陽です

しかし、現像が終わるころには
とってもいい天気・・・

撮影をし直しました







2014/05/03 7:38:06|その他
真ん中もありました

カワセミのホバーリングを撮影した
アニメ画像です
静止画で撮影した翡翠のホバを
動画状態にしました

一枚一枚見ると、当然、羽根が体の前を通る瞬間のショットもあります
が、あまり人気がありません

羽根の打ち下ろしの様子や
力強い体の動きが楽しいです

※ 画像が小さくて、よくわかりませんね