趣味の部屋
私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
プロフィール
■ID
mit326
■自己紹介
未登録
■趣味
未登録
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・その他(1936)
コンテンツ
・
ミサゴ・ダーウィンポーズ(12/25)
・
クマタカ・背うち・大写し(10/24)
・
CLOSED(10/11)
・
クマタカ・大写し(9/26)
・
クマタカ・若・背うち(9/25)
・
ブドウ狩り(9/24)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/07/22 19:54:33|
その他
カイツブリ
としようか
それとも
ロブスター
にしようか
タイトルに迷いましたが
素直にいきます
カイツブリがザリガニを捕まえて、一生懸命調理していました
2014/07/22 13:56:38|
その他
本日の太陽活動
日曜日には、飛び火するほどの紅炎がありましたが
今はそれほどでもありません
しかし、飛び火の紅炎を考えなければ
太陽の周辺すべてに紅炎が見えたり
結構活動が活発です
通常光線による太陽表面では、ここのところ
全くといっていいほど、黒点が見えません
しかし、紅炎の出方を見ると、2〜3日後には
黒点が現れるのでしょうか
※ようやっと、国立の黒点情報が見られるようになりました
いったい何があったのでしょう???
2014/07/22 6:33:30|
その他
これもホバ?
枝に止まろうとして
迷いながらのホバです
これをホバと認定するかどうかですね
※ある意味、撮影できたことが珍しいですか
2014/07/21 19:47:01|
その他
カワセミ_水絡み
カワセミさんが飛び込み
お魚さんをゲットです
ホバリングよりも、撮影は難しいのかもしれませんが
やはり、ホバリングの撮影の方がドキドキします
2014/07/21 14:11:55|
その他
本日の太陽活動
何とか太陽が顔を出したので
速攻でパチリですが
先日までの紅炎が・・・
<< 前の5件
[
171
-
175
件 /
1935
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.