トントントマトの日記
トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科の果実です。トントンと刻まれて美味しいミネストローネになります。
プロフィール
■ID
marukomoto
■自己紹介
KDDIのラブログで日記を書いていましたが、easymywebに切り替え「トントントマトの日記」を書くことにしました。
■趣味
花壇作り。カメラを持っての散歩。トマトのミネストローネ作り。
■アクセス数
94,961
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 5
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・その他(833)
コンテンツ
・
トマトスタジオ 202(7/4)
・
アナベル(7/3)
・
智光山公園の花菖蒲(6/21)
・
心のこり(6/19)
・
道草散歩の途中で(5/11)
・
万葉の花 ふじ(5/3)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2019/10/02 10:04:39|
その他
赤いサルビア
猛暑にぐったりとしている時に赤い花を見たら益々汗がながれますか。この焼け付く様な暑さに負けず頑張っているなと眺めていたら、花が散り茎の枯れて来た。花屋さんのはなちゃんのに聞いた言葉を思い出す、サルビアは丈夫だから切り戻したらいいよ。半分ほど刈り込む、秋になり涼しい風が吹き始めたら蕾が付きまた赤い花がまた咲き始めた。秋風を受けて咲くサルビア素敵だ。
コメントする
2019/09/28 7:04:16|
その他
夏草の中に
夏草の中からキリギリスが飛び出してくる。飛び出した方に目をやると朝顔が咲いていた。
私も朝顔よとつぶやいているように思われた。吾亦紅(ワレモコウ)と似て華やかではないけれどもパチリと撮ってみた。朝露が付いて居るところを今朝撮りに行ったらもう朝顔は咲いていなかった。
コメントする
2019/09/27 18:07:00|
その他
シロガネヨシ
シロガネヨシは、イネ科シロガネヨシ属でパンパスグラスとも呼ばれているそうです。ススキの仲間は撮ってきた写真をスマホで確認、見比べると名前を見つけることが出来て楽しい。
台風で倒れている中でこのススキだけはそよ風に揺れていた。濡れた穂は風に弱そうで仲間同志助け合いをしないと倒れていまうのかと思いながらシャッターを切る。
コメントする
2019/09/23 10:40:31|
その他
おはぎ
今日はお彼岸。ご先祖様をしのび、亡くなった人の冥福を祈る日。昔の話、トントンとコイケちゃんとウサコとトマトがお墓参りの帰りに頂いたお萩を食べてコイケちゃんだけが腹痛を起こし入院した事があった。同じお萩を食べたのに一人だけ食中毒、不思議だった。トマトなら日頃の行いを戒められたのかなと反省するところだが人生は上手くいかない、星になったトントンのお墓にミッキーを加えて行き冥福を祈った。帰りに買った生菓子は「消費期限」は当日限りとあった。
コメントする
2019/09/23 7:22:07|
その他
この実なんの実、気になる実
この数珠玉(ジュズダマ)に似た実はイネ科のハト麦の実です。種子を煎じて飲むと滋養強壮に良いと言われているのでお茶にして飲んでみたいと思った。
コンビニに寄って黒ウーロン茶のペットボトルを買ったら隣にハト麦で作ったお茶が置いてあった。飲み比べて見たが違いは解らなかった。美肌作りにも効くと言われています。健康や美肌が気になる方は飲んでみてはいかがでしょうか。
コメントする
<< 前の5件
[
296
-
300
件 /
833
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.