トントントマトの日記

トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科の果実です。トントンと刻まれて美味しいミネストローネになります。
 
2013/09/28 9:04:56|その他
トロッコ電車
 昔の日記はこの位にして、旅の続きです。
 今日は黒部渓谷鉄道で欅平までいきます。駅で終点までお願いしますとお金を差し出すと、残雪が多く鐘釣駅までの運行ですと言われる。残念だが仕方が無い。宇奈月駅を出発して直ぐに右手に黒部ホテルが車窓から見える。窓の付いてる車両は料金が高い、名称は忘れましたがファストクラスの感じ。トマトはトロッコタイプの車両なので車窓は無し、美穂さん達ホテルの従業員の方がベランダから大きな旗を振ってにぎやかな見送りをしてくれた。急いでシャターを押すがズームアップできず残念。トマト







2013/09/27 16:25:02|その他
ミキーちゃんのプランター
2010年6月17日のトマトの日記
プランターには、ワイルドストロベリーとペチュニアとマリーゴウルドが咲いています。ミッキーが使っていたベビーバスです。少し前はブロックの上に置いていたのですが、ミッキーが押して動かせるように車輪付きの台車の載せました。思うように動かせないのでミッキーはあまり喜ばなかった。トマトの日記







2013/09/27 15:56:46|その他
ぶどう狩り
2009年9月26日のトマトの日記
 今日は土曜日、巨峰で有名な山梨の牧丘にトマト・トントン・ウサコとコイケちゃん家族でぶどう狩りに行く。牧丘の古屋農園にはもう10年近くも訪ねています。この間に圏央道が開通し今では1時間半でここに来ます。あさ10時に出発し16時に帰宅、ぶどうをつまみにビールを飲む美味しかった。トマト







2013/09/26 8:47:19|その他
宇奈月ダム
 旅も後半になり、予定通りの行動なので今日はのんびりと朝食。専用のラウンジで美穂さんと昔行った黒四ダムやこのホテルでの釣りバカ日誌のロケの話をして楽しく過ごす。鈴木京香さん綺麗な方だろうな、パパイヤ鈴木とはちょっと結婚は無理これ映画の話。ロケの時にこのダムが出来ていたのかな。トマト







2013/09/26 6:35:38|その他
天橋立
 今日も早い朝食を取り,トップでホテルを出発。予定では京都から天橋立うコースでしたが、高速のジャンクションが多く、間違いると大阪からになるので琵琶湖沿いの北陸高速を使う。
 カーナビを最新のデーダーに入れ替えてくれたライオンちゃん(コイケちゃんの夫)に悪いけど。今日から[トラちゃん]にしよう、何となく書き易いから。これで「トントン・トマトの仲良し日記」の登場者の紹介は終わり、敦賀から天橋立に12時に到着。昼食は宮津の海で取れ魚介の海鮮丼美味しかった。トマト