トントントマトの日記

トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科の果実です。トントンと刻まれて美味しいミネストローネになります。
 
2015/10/02 19:57:22|その他
親子で一緒に遊ぼう〜ファミサポ祭り〜5
 今日は積木で遊ぶ5号車です。特別な説明の必要も無い単純な積木です。おもちゃを作った時に出た木材の切れ端で作った積木です。乗せかたによってはおもしろい勝負になると思います。6号車で木製のおもちゃ作りは終わりですが、ファミサポ祭り(11月28日)で、親子で楽しく遊べるといいなと考えています。
 







2015/09/30 20:42:03|その他
すすきと月
 数本のすすきの上にお月さま十五夜のイメージ、これが中々うまく撮れない。風に揺れる草原のすすき、これも難しい。そんなことを思いながら散歩していたらタヌキのしっぽみたいな、すすきのようなのを見つける。すすきを枯尾花と言うみたいなので、これは花なのかな。ただの雑草のようだけれど。野草のようにも見えないので誰かが植えたのかな。???!!!です。







2015/09/28 18:08:12|その他
親子で一緒に遊ぼう〜ファミサポ祭り〜4
 今日は4号車です、キャップキャッチヤー積載車(トマトがネーミングしました)取りづらい場所に置かれたキャップを取って遊ぶゲームです。キャップ10個位でゲームするのがよいのかなと思いますが、皆さんで考えて見てください。
 25日19時40分頃トマトのブログを開いた方が6000回目でした。お孫さんとでも、お子さんとでも、お一人でもいいので遊びに来てください。お待ちしております。トマト







2015/09/25 13:46:01|その他
親子で一緒に遊ぼう〜ファミサポ祭り〜3
今日は3号車です。入間ケーブルでのアクセス数6000までもう少し、この3号車で6000回記念達成になるようですね。アクセス数に特にこだわりは無いのですが、トントントマトの仲良し日記から10数年よく書き続けたなと一人で嘆息しています。昨夜12時過ぎまでかかってようやく3号車が出来上がりました。遊び方は押したり引いたりするだけまので問題はないのですが、ネーミングで悩んでいます。6000回達成記念の人に考えてもらおうかな。







2015/09/23 12:39:15|その他
間もなくアクセス数6000
 お彼岸なのでタカシのママがおはぎを作って持って来てくれた。ママは若いのに餡の味が奥深い、お祖母さん教わったのかな。美味しいおはぎを記念してアクセス6000達成なるか。おはぎは食べてしまったので萩の花を載せます、白花萩は傾斜地に咲いていたので命がけて撮りました。命は大丈夫でしたが、ズボンが汚れて今洗濯をしています。