トントントマトの日記
トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科の果実です。トントンと刻まれて美味しいミネストローネになります。
プロフィール
■ID
marukomoto
■自己紹介
KDDIのラブログで日記を書いていましたが、easymywebに切り替え「トントントマトの日記」を書くことにしました。
■趣味
花壇作り。カメラを持っての散歩。トマトのミネストローネ作り。
■アクセス数
95,451
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 8
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・その他(833)
コンテンツ
・
トマトスタジオ 202(7/4)
・
アナベル(7/3)
・
智光山公園の花菖蒲(6/21)
・
心のこり(6/19)
・
道草散歩の途中で(5/11)
・
万葉の花 ふじ(5/3)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2016/10/03 9:54:26|
その他
トマト、帰宅する
初めての経験
『遅くなってごめんなさい。』
CTに縛られてているトマトに、詐欺師のようだけど…、今サインしてくださる。とバインダーに挟んだ用紙を差し出す。声は爽やかで綺麗だ、が姿が見えない。
『あら達筆ね』と言い書類を受け取る。身体が少しあつくなるわよと話しながら注射したら立ち去った。
手際が良い、本当の詐欺師のようだ。そして腫瘍も指摘している。〇〇〇はKセンターの外科医に30分の手術で取られてしまった。一連の流れはドラマのようだ。
ナスの花がトマトに水をかけられ聞いた。親の教えを守りましたか?。ナスは帰宅出来たことを喜んでくれた。
、
コメントする
2016/10/03 9:50:14|
その他
素直になったトマト
賑やかで楽しそうなのでパチリ。
今日は、“親子クッキングコンテスト”の埼玉県大会。審査結果はミッキーが直接電話をしてきた。
1位になりたかったが結果は思わしくなかった…と言ってきた。頑張ったねと話したら電話が切れた。
コイケちゃんからメールがあり、越谷レイクタウンで遊んで帰ると連絡。
今までのトマトなら健闘祝ってお寿司やケーキを準備していたのですが、担当の先生からは体調を崩すような食べ物、生もの、生野菜、具体的にはキュウリのように表面がでこぼこした物は食べないようにと指示されている。
手を握って治療を頑張るようにと励ましてくれた方、点滴で浮腫んだ足に触り早く治るようにと話してくれた方、大勢のサポートして頂いて方の期待応えるためにも、マスクをし、家に帰ったら手洗い、うがい等、素直に指示に従うよりない。素直になったトマト
コメントする
2016/09/29 20:01:01|
その他
青空に向かって
今日は、反省の文章です。3対0で黒、希望はなし。それでも、今日も青空を眺めて過ごす。最後にかかった病院の先生は、検査結果を見て穏やかに話す。血液の病気、リンパ腫瘍、癌です。結果が分かっているのにトマトは素直でないと思った。治療のプログラムが出来ていて、抗癌薬使用による免疫力低下の管理が行われました。治療は医療チームが手際よく行っているので、トマトが自由に出来ることは、食べる事です。穏やかに話す先生の結論は短く、切除。そして『入院』の一言で3週間でした。今は帰宅して、一週間後に2度目治療を受けます。素直に病気の向かい合う必要もあると思い補足の文章を追加しました。
規則正しい生活を義務づけられ管理栄養士さんの作った食事を残さず50食以上も食べました。
メニューは、カレー、素うどん、とんかつがベスト3です。
うどんは、出汁がしっかりとした濃い味です。
パン食の時には、挽き肉とタマネギをトマト味で煮込んだ物などもありました。
トマトは、美味しく頂きました。
コイケちゃんには、不本意ながら、病室の手配やらで迷惑をかけてしまいましたので、このブログを見た方で、美味しいうどん屋さんを知っている方は教えてください!!
(ご存知の通り、入間市界隈に出没のトマトです)
コメントする
2016/09/27 12:37:51|
その他
トマトの秘密 2
トマトが子供の頃、父は台所の床下に焼酎の一升瓶を隠していた。
瓶の外側には、一合ずつの印をつけていた。
そして、毎晩コップ一杯飲むことを楽しみにしていた。
トマトは、その酒を一度も飲んだことがない。
ある日、コップに焼酎を入れ、どんな味がするか一気に飲んだ。
若いからどうにか飲めた。
そのまま、コップに水を入れ、焼酎の瓶に注いだ。2、3回繰り返すうちに、焼酎は水っぽくなった。
父が笑っていたので、いたずらするのを止めた。
コメントする
2016/09/27 12:24:38|
その他
トマトの秘密
トマトは、保育園まで行くたけちゃんの紫金時を勝手に食べたことがある。
道すがら、カンカンと電車が踏み切りを通り過ぎる間に、たけちゃんのおばあちゃんが、孫にあげた芋を素早く食べてしまう。
たけちゃんは、保育園に着いてもお芋を手離さないことがあり、保育園の先生には、園内で食べ物は困る…言われる。
たけちゃんは、まだ口がきけない。
トマトが、不本意ながら食べてしまうより、よい方法は見つからない。
トマトは、“朝のおやつ”に悩まされた。
今では、楽しい思い出です。 トマト
コメントする
<< 前の5件
[
546
-
550
件 /
833
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.