こんにちは サンキュー
パスタイム(趣味)やイベントなどについてアップしていきたいと思います。
プロフィール
■ID
jhello
■自己紹介
清く 強く 正しく 楽しく 美しく
■趣味
野菜作り 庭いじり Golf 旅 その他
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・イベント(74)
・咲いてくれた四季の花(299)
・野菜の栽培(39)
・庭いじり(31)
・旅(57)
・健康(7)
・スポーツ(13)
・バード ウォッチング(23)
・ドライブ(20)
・その他(48)
コンテンツ
・
小鹿(9/12)
・
桜草(4/16)
・
チューリップや芝桜(4/16)
・
春ですね!2(3/9)
・
春ですね!(3/9)
・
蠟梅(2/2)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
可愛い(9/21)
・
桜草(4/17)
・
綺麗に(4/17)
・
春の花(3/12)
・
色とりどり(3/12)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2012/12/31 23:57:11|
その他
蕎麦打ち
今日は大晦日 孫を含めて5人前の蕎麦打ちにチャレンジしました。
小麦粉:そば粉=4:6と2:8 それぞれの割合で打ちました。
一回目は、小麦粉200g+そば粉300g=500g 水(お湯)250cc
二回目は、小麦粉100g+そば粉400g=500g 水(お湯)250cc
そば粉は石引のそば粉とブレンドしました
小麦粉は讃岐の夢2000を使用しました。
これまで何度も蕎麦打ちをしてきましたが、なかなか思うように打てませんでしたが
最近になって漸くつながる様になり、今日は、アメリカの母ちゃん(ママ→マアマア)でした。
そばつゆは、鰹節+鯖節を80g位 1,250cc位のだし汁に かえし250ccを加えて作りました。
かえしは、(濃口醤油 1,000cc+味醂250cc+砂糖200g)で、事前に作って置きました。
自宅で育った辛味大根おろしで食べる すごく美味しい年越しそばとなりました。 サンキューでーす。
コメントする
|
コメントを見る(1)
2012/12/27 22:08:00|
スポーツ
寒い寒いゴルフ
12月26日水曜日 鶴ヶ島ゴルフ倶楽部、打ち納めゴルフに行って来ました。
気温3℃体感温度は氷点下、とにかく寒い一日でした。
凍っているグリーンに直接落とすとコーォーンと弾んで遥か彼方へ飛んで行ってしまう。
南7番ショートホール、前の組のプレイがなかなか終わらない!
150ヤード手前から見ていると、パットしたボールがころころ転がってグリーンの外へ
アプローチやり直し、打っても打っても再び同じ所へ戻ってきている 2回、3回同じ事を
くり返しているのが見える。
次の人が同じことを繰り返している、後続の組が3組も待っている状況である。
午後になってもグリーンはコチコチ、ゴルフは自然との戦いとは言うが?
コースが悪いのか?腕が悪いのか?グリーンが悪いのか? 天気が悪いのでしょう!
コメントする
|
コメントを見る(3)
2012/12/23 23:59:00|
イベント
クリスマスコンサート
年中さん、小学1年生〜5年生、中学生、お母さん達の中に入って
クリスマスコンサートに参加しました。 オヤジは私ひとりです。
コンサートでピアノを弾くのは、今年で2回目です。客席は134席で
ほぼ満席の中 チャレンジしました。
子供達は凄く上手に演奏しますが、大人(私の)のピアノは絶対ミス
します。今年もミスが多く味のある演奏になってしまいました。
しかし、設置されている世界三大ピアノの一つというコンサート用
グランドピアノを弾けるなんて素晴らしい!感謝です。
プログラムNo.14 「おおスザンナ〜草競馬」を先生と連弾しました。
(ピアノ連弾のアナウンス)
「自宅で、勝手気ままに弾くピアノなら、何とか弾ける事もありますが
先生と連弾となるとレッスンの時でも胸はドキドキ 手は震え 平常心
ではいられない。まして、コンサートで始めての連弾となると、オヤジ
にとっては 一大事!それでもチャレンジします、聴いてください」
プログラムNo.30 ピアノ独奏「アメイジング グレイス」と「涙のカノン」
(ピアノ独奏のアナウンス)
「コンサートでピアノを弾くのは2回目です。昨年はミスの連発を楽し
みました。今日は、ミスは絶対にしません、しかし自分流にアレンジ
をして途中 四分休符が5個位いや
!
10個位 続くかも知れません。
話のネタがたくさん出来そうで楽しみです、聴いてください。」
という緊張感を楽しみました。
応援団は、ひでおサン、姉、まご、まごまま、まごパパ、妻
サンキューでーす。
コメントする
|
コメントを見る(7)
2012/12/20 23:02:04|
庭いじり
雪割り草 株分け
@ 木陰に数年 植えっぱなしにしておいた雪割り草が大きな
株になってしまったので、株分けしました。
大きくなり過ぎて分けるのに一苦労、マイナスドライバー
を根に突っ込んで強引に分けてしまいました、傷付いた
けれど枯れないでしょう・・・?!
A 一株が10個になりました。
B 芽が大きくなっています、これは早春に咲きます。
C
去年の種がこぼれて今年芽が出たベイビーです。
これは来年は咲きません。
雪割り草は、種から咲くまで3年掛かります。
サンキュー
コメントする
|
コメントを見る(1)
2012/12/16 23:35:03|
庭いじり
桜草の株分け
鉢に植えてあった桜草の根を株分けしました。
鉢から取り出した株の芽を一つづつほぐして植え替えます。
今年は、直接 庭に植えることにしました。
来年の春には、綺麗に咲いてくれると思います。
コメントする
|
コメントを見る(2)
<< 前の5件
[
541
-
545
件 /
610
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.