風を感じて・・・・

自分の周りに吹く風を感じることで、人生は変わる
 
2011/06/12 11:53:04|その他
飛行グモ・・・・雲?蜘蛛!
オーストラリア、メルボルン、郊外
Sunbry

秋とはいえ、暖かい日差しを受け
ミルクバーの店頭のテーブルに腰をかけ
チップスをつまみながらの、カフェラテを・・・・

郊外の小さな街の小さなお店でも
美味しい、カプチーノやラテが頂ける
メルボルンは、Cafeの都市

「気持ちいいね〜」
「うん、でもなんか飛んでない?」
「うん?なにあれ?」

よく見れば
ふわりふわり・・・・と
風に乗って、白い糸が、あっちにもこっちにも

ギョギョ!!!!
すンごい数の白い糸

「飛びクモだよ!本で読んだことある」と友人
「メルボルンに住んで20数年、初めて見た!」

二人で空を見上げる
「なにあれ?!」
よ〜く見るため、サングラス!

太陽の周りを大きく円を描く用に
白い糸がふわりふわり・・・・・

それから、近くをお散歩すると
木の枝、草の上、びっしりと糸・糸・糸
イヤ、クモ・クモ・クモ

調べてみると
山形県のある地域では
「雪迎え」と呼び
暖かく穏やかな日に見ることがあるそうで、
これが飛ぶと、本格的な冬を迎える時期になるそうな

「雪迎え」
なんと、素敵な呼び名でしょう

そうそう、メルボルンの山にも
先日、雪が降ったそうな・・・・・
メルボルンは、秋から冬へ・・・・

アララ、
真夏のように、Tシャツに短パン?
まっ、いいか!










2011/05/12 10:50:22|その他
GO!  GO!
地震の被害を身内にも受け、心配でありながら、
娘の初めての出産に立ち会うため、
遠く南半球、オーストラリア、メルボルンへ

海外での出産に立ち会った母達は、
誰でも経験するであろう、不安と戸惑い、、、、

異国でも、私自身の親友の他にも、
娘の友達が、いるので安心しつつも
彼女達の
 「私の時もそうだった、、、、」と言う言葉にため息

様々な人種がいる、オーストラリア
病院も勿論!
患者もスタッフも、、、、、

無事出産とはいかず、
緊急手術を要する難産となり、
普通2日で、出される病院も『長くいられそう』と、、、
甘かった!
結局、本人の希望もあり、5日で退院

Oh my god!

可愛い可愛い孫ではあるけど
やっぱり、娘が可愛い!

ここは、秋になりました。
日に何度か雨が降ります。

自然の美しい所です。
広い大地です。
何もかもが違います。
郷に入れば郷に従え?
豪の考えと、私の業、、、、

GO!GO!








2011/03/06 11:30:00|その他
金の匂い・・・・?
女子高校生
そんな時が、私にも確実にあった
その頃からの友達に
「金の匂いのしない女よね!」と云われる、度々・・・

その彼女に
「見て!白菜の芯から花が咲いたの!
それにこれはキャベツの芯!」と

「何するもの?」と、彼女・・・・
「何って?」と、私・・・・・

以前にもインテリアショップで、
「ねえ、ねえ、あれ何?」と彼女
「竹でしょ!」と、私
「分かってる!で、何するもの?」と
観賞用の小さな竹が束になったもののこと・・・・

同じ年に生を受け、
同じ時を過ごして
でも、昔から好みは違った・・・・男性の好みも
ある時から、道は違ってきたけれど
何かある度
相談しあって慰め合って

お互いの価値観を否定せず、批判せず
云いたいことは云うけれど・・・・
手法は brain storming ?
一度も喧嘩したことなく何十年・・・・
これからも、ずっとそばにいるだろう

お金でだけでは満たされないものがある
それは認める彼女
お金が無いと満たされないもの
それもあると私も認める

女性は友達同士似るものだけれど・・・・
Chanelスーツでビシッの彼女と向かい合い
野菜くず(?)をテーブルに飾り
シラスと明太子とお味噌汁
「美味しい〜!」と二人

春ですね〜







2011/02/26 19:14:45|その他
生き生き野菜
梅・福寿草
春ですねぇ〜

Valentineのチョコレートに始まり
桃の節句の雛あられ
桜餅・草餅
春はなんだか、お菓子が気になる

寒い日にちょくちょくお目見えした鍋料理
そろそろお終い?
鍋料理は美味しくて、簡単で・・・・
欠かせないのが白菜

薄切り豚肉との重ね蒸し
クリームシチュー
鍋料理以外にも・・・・

長ネギ、根を残して水に漬けると
芽を出す(少々匂うけれど・・・)
人参、頭の部分を水に漬ければ可愛い葉が伸びる
小鉢やポタージュスープの彩りに・・・
白菜の芯を捨てずに窓辺に置いておくと
花が咲いた!

キャベツの芯からも小さな芽が出始めた

「野菜はもはや自然ではない!」
そんな本を読んだ中にもあったけど
スーパーで綺麗に揃って売っている野菜でも
野生の部分が残っている事にビックリ

春の野菜(山菜)は苦みが特徴
下準備が必要・・・・
ちらし寿司・山菜の天婦羅・花見弁当

あ〜冬は良かった
鍋に始まり、煮込み・スープ・おでん・・・・

そうそう、今年も味噌を仕込まなきゃ
お勝手も季節季節で様変わり







2011/02/22 22:16:40|その他
技は伝承?開発か?
絵画修復
「日本の国宝絵画など表面曇る」の記事
東京文化財研究所の調べでわかったと・・・・
「当時としては最先端の技術を駆使したはず」と
最先端が良いとは言えないことが実証された?

イタリアのグイド・ニコラ氏83歳
家族で経営する修復工房

1940年以降の日本の最先端修復技術と
イタリアの家族で行う修復技術との違いは?

夜、工房を見廻る
火が出たら大変な事だから・・・

昼、犬を連れてトリュフ探し

彼の誕生日、
家族と友人と村の人々が祝う

イタリアの小さな村で
当たり前の生活があって
世界的な絵画の修復を請け負う

住まいは工房と同じ敷地内
修復の順番を待つ、たくさんの美術品を守るのは番犬

東京文化財研究所保存修復科学センター
「近く修復する方法が確立すると思う」と
副センター長の言葉 最新技術?

問題発覚後は
昔ながらの海藻原料のフノリ・デンプン・ニカワ

昔に学べ・・・・か?

日光東照宮の修復だったか?
中国産の漆でやったらダメだったとか・・・・
日本の木には日本の漆

自然の力、自然の作用?

桃山時代の絵画に
ポリビニルアルコール?

何かあるんだろうか・・・・
不思議な力が・・・・・