ちょっと時期外れ・・・・・?
初めての柏餅作り
柏の葉っぱは、きまぐれ会のOさん宅のもの
郷土の料理や風習をいつも教えてくれるだけでなく
必要な物を調達してくれる!
先ずは、一晩水にさらした柏の葉っぱ
殺菌と、アク抜きの為湯通し
あとは、以前に経験済みの草もちの要領で・・・・
上新粉、アツアツを“でっちる”(入間弁)
蒸した上新粉をでっちり、形にしてもう一度蒸す方法と
形にしてから蒸す方法
どちらも、柏の葉っぱで巻いて蒸すと
いい香り〜
試食には、Nさんが、揖保の糸を用意して下さった。
いつも、いつも、もう一品を用意して下さる
そして美味しい中村園のお茶も!
胡瓜を薄くスライスして、手作り味噌と胡麻がタップリ入った
胡瓜もみを“かて”として作ってくださった
それと、お取り寄せの酢をかけたトマト
絶品
Uさんからは、夕張メロン
H子さんからは、手作りシソジュース
なんてなんて豪華な、調理実習
今日の費用は300円
最後に落ちが・・・・・・
楽しみに持ち帰った柏餅
父が一人で全部パクリパクリ
あ〜なんてこと
云っちゃいけないと思いつつ・・・・・
「何で食べちゃうの、子供じゃあるまいし!」
小さくなった父の背中
後ろを向いて、何も言わない
夕方、冷蔵庫にパックに入った柏餅が・・・・
『そうじゃないんだよ、お父さん』
冷たく冷えた柏餅
これを母にあげましょか
チーン!