武州唐獅子太鼓&桜咲&アイロンビーズフラワー

武州唐獅子太鼓の活動の紹介。また糖質制限のサポートに適した手作り低糖質のパンを少数製造販売また昼カラオケ夜はスナック桜咲を営業。また玩具のアイロンビーズを素材にフラワー作りを考案
 
2014/05/26 22:13:28|その他
姉の服
姉より頼まれた洋服を仕立てました
昨日四着分の裁断をして今日主人のズボンの裾上げを三本しそれから縫いはじめました
一日中ミシンに向き合っていました
明日宅急便で送ります








2014/05/20 21:54:50|その他
アイロンビーズフラワー作品
ポピーの作品です

18日にピンクのアイビーゼラニュームの講習をしました
パーツ作りをし次回組み立てます
パーツを作った物を家でプレスしてきて頂いています
もう何作目なので早くなりました
7,8月は私が忙しく講習はお休み致します


先日浅草橋にビーズの買い物に行きました
家を出たのが9時で5店舗に行き帰宅したのが5時半でした
初めて連れて行ってもらいましたのでみんな同じようでそのお店の特徴が分かりませんでした
次回行くときは事前に良く聞いておこうと思いました

今まであまりアクセサリーに興味が有りませんでしたが少しずつ作っています

今日はジョン用のノースリーブを二着作りました
皮膚がアレルギーでかいてしまうので一年中着せています。
二種類の薬はずーっと飲ませています
それでもスリスリしすぐ破れてしまうので大きめのアップリケを補強のため付けて置きます








2014/05/12 11:03:00|その他
アイロンビーズフラワー作品
テッセンの作品です
この作品は知人の方に作った物です

我が家のテッセンは挿し木で増やしたり頂いたものなどいろいろなテッセンが咲いています
その中で紫の大輪の八重咲きのテッセンが見事に咲いています
ご近所の方数人に挿し木をしてさしあげみんな元気に育ち咲いているとおっしゃっておりました

昨日は特別練習がありました。あと数回行います
午前から午後まで長時間なので大変ですがみんな頑張っております。
わたしは裏方の責任者として仕切らなければならないので本番は見られないので6月1日のリハーサルを見ます
後一ヶ月となりましたが後悔がないようキメ細かく進めて行きます

色々やりながら裁縫もしています
着物の反物を頂いたので二枚洋服に作ってその方にプレゼントしました。
またもう一人の方には頂いた着物を解体し洗濯しそのまま買い物にいってもおじゃれなエプロンにそして共布でバックを作ってプレゼントしました。二人とも大変喜んでくれました
私は作る事が好きで材料を提供して下さった方に感謝して必ずその方に作ってさし上げています。









2014/05/09 14:32:03|その他
アイロンビーズフラワー作品
藤の花の作品です

藤の花はパーツが多く大変ですが出来上がった時の達成感は他の花よりあります

今月のお花の講習はアイビーゼラニュームを行います







2014/05/04 11:19:02|その他
五月の活動予定
五月の活動予定
稽古
(太鼓)1/8/15/22/29日
(鳴子踊り)19日
(あすなろ・相生会)・・・10/24日

(特別練習)11/25日

六月の活動  
   (特別練習)6月8日
    「和の響」リハーサル 6月1日


【イベント情報】

心のふるさと武州唐獅子太鼓の集い「和の響」
《日時》6月15日 午後1時開演
《場所》瑞穂町ビューパークスカイホール(大ホール)
    入場無料

皆様に来て良かった、楽しかった、と満足して頂けるよう頑張って稽古に励んでおります
どうかお誘い合わせの上お越し下さいますようお待ちしております。