武州唐獅子太鼓&桜咲&アイロンビーズフラワー

武州唐獅子太鼓の活動の紹介。また糖質制限のサポートに適した手作り低糖質のパンを少数製造販売また昼カラオケ夜はスナック桜咲を営業。また玩具のアイロンビーズを素材にフラワー作りを考案
 
2015/08/08 23:06:14|その他
八王子祭り D







2015/08/08 23:02:05|その他
八王子祭り C







2015/08/08 23:00:00|その他
八王子祭り B
今年初めて体験太鼓をしました
大変喜ばれまた来年も楽しみに来られるとおっしゃていました

唐獅子鳴子踊りは太鼓、笛、鉄筒、掛け声のお囃子に乗って踊ります







2015/08/08 22:14:02|その他
八王子祭り A







2015/07/31 20:31:04|その他
8月の活動予定
毎年この時期は熱中症が心配になります
特に八王子祭りは炎天下の中道路からの熱もくわわり2時間休みなく太鼓を打ち続けます

会員同士お互いに注意し水分や塩分を充分補給しこの暑さを乗り越えましょう

8月の活動予定
(稽古)太鼓・・・6/13/20/27日
    鳴子踊り・・・3/17日
    あすなろ・相生会はお休みいたします

イベント情報
  8月8日・・・八王子祭り(関東太鼓合戦)
    9日・・・福生七夕
    22日・・・瑞穂サマーフェスティバル
  9月13日・・・瑞穂園
    20日・・・良友園
 

昨晩文化祭の会合がありアイロンビーズ&粘土展として10月31日・11月1日に展示する事になりました
もう歳なので今年の文化祭で最後にします
11点ほど作りましたのであと数点つくります

古民家のある春から秋の風景と大人から子供さんまで心が和らぐメルヘンのある作品です
今年は初めて色々な粘土を使って挑戦しました
自分自身こんなことも出来るんだと発見しました

お爺ちゃんお婆ちゃんや灯籠や石、又動物も沢山作りました
今までとガラッと違った作品です

写真の作品は初めて造形盆栽を作った松が有りましたのでそれをいかし鯉と金魚を添えました
日本庭園の池をイメージして作りました