鈑金塗装は、東松山ハイシマボデー!

埼玉県、東松山市の自動車板金・塗装・コーティング・はがせるラバー塗装のお店。県道沿いで大谷整形外科と並ぶ2軒め!大きい黒の看板が目印。あなたが楽しめるカーライフのお手伝いします!。
 
2019/05/01 17:12:00|その他
大人気!テールレンズの”透けスケ”スモーク塗装を紹介
 「カッコいいでしょ」?

 ホンダ/インスパイアを前も後ろも
                         
「Lens Coloring」!!

 前はヘッドライトをミディアムブラックにスモーク

 後ろは4連テールレンズを4連割引の10%値引きでミディアムブラックにスモーク塗装! 丸ごとの注文だったので、 トランク上部のハイマウントストップランプはサービスで
「レンズカラーリング」

 
 光量変わらず!
特殊塗装の「透けるブラックスモーク」!!


あなたはいかが?  
コチラ⇒ http://allpaint-tosou.com/free/16



 







2019/04/27 8:25:53|店舗の紹介
GW休業のお知らせ
=GW休業のお知らせ=


 誠に勝手ながらゴールデンウィーク期間、5月3日〜6日の4日間を休業させていただきます。尚、28日(日)は定休日で休業、29日(祝日)〜5月2日迄は祝日時間のPM5:00迄の営業です。またよろしくお願い致します。



    
http://allpaint-tosou.com
    







なつかしいメルセデスベンツのオールペン!

 おそらく30年以上前のベンツ、自分が18歳の高卒後最初に鈑金見習いの小僧として勤めた大手輸入車ディーラーの専属下請け鈑金会社で職人助手時代に新型で出回った中型のベンツです。最近全く見かける事がなかったのであのイキガッテいた頃を懐かしく思われます。
 
 今でも大事に乗られている事がうれしく感じます。しかしボンネットやルーフの塗装劣化は激しく、いっその事全塗装でスッキリ新車のように蘇らせたいとオールペイントを決断!! この通り、鉄板まで剥き出しにして下地塗装。また細かく研磨で本塗装。そして新車の様な輝きに!!
 
 また息を吹き返しました・・・・・・。


 オールペン紹介はコチラ↴
http://allpaint-tosou.com/menu/c301472
 







これからの季節は特にコーティングが必要になります!

 N-BOXのGzoxリアルガラスコートの施工です。

 これから春、夏を迎えるに備え今のうちにコーティングの注文です。夏が一番紫外線の強い時期です、今回はN-BOXの登録8か月目の施工ですのでボディーがブラック系な事もあり、コーティング下地を作るのに以外に手間をかけなければなりません。施工はブースが空いてなかった為に工場内で施工。施工終了後にブースが空いたのでブースに入れ、約60℃まで上げ30分加熱。これでマスキングを剥がせばバッチリ!施工証明書を書いて専用ラベルを貼れば完成です。

 1年ごとのメンテナンスお待ちしています。


コーティングメニューはコチラ↴
http://allpaint-tosou.com/menu/c301299







ちょっと珍しいレンズ塗装の注文
 珍しい「レンズの塗り分け塗装」のご注文でしたので紹介します。

 今回のレンズカラーリング注文は日野4トントラックのコーナーレンズです。社外のコーナーレンズなのでウィンカー部分もクリアーなままの状態でした。そこのウィンカーになる部分だけオレンジにしてカットラインをちょっと斜めに塗り分けてほしいという依頼です。更に色の切れ目の段差をなるべきキレイにという細かさも・・・・・・。レンズカラーリングは足付けという下処理をする必要があり、オレンジ色にしたい部分だけを切って足付けする事は不可能です。そこでまずはレンズ全体を下処理後、まずはオレンジ部分を先に塗装する為注文の斜めにカットしてそれ以外の部分をマスキングで覆い、まずオレンジ塗装。マスキングを剥がして全体をクリアー塗装する事でその段差も滑らかな仕上がりになりました。かなり手間のかかる注文でしたが仕上がればきれいな透明オレンジに見惚れそう。当店ではこんな手間のかかる注文でもお受けできる事もございますので一応ご相談下さい。


Lens Colorling に詳しくは、

http://allpaint-tosou.com/free/16