鈑金塗装は、東松山ハイシマボデー!

埼玉県、東松山市の自動車板金・塗装・コーティング・はがせるラバー塗装のお店。県道沿いで大谷整形外科と並ぶ2軒め!大きい黒の看板が目印。あなたが楽しめるカーライフのお手伝いします!。
 
2022/02/02 22:11:27|♬レンズカラーリング♪
このご注文はすごいよ!レクサスLS600

 このオーナーさん、いかついお車からは想像のつかないようなさわやか風の青年。大物だわ!前から後ろまでレンズというレンズすべての「レンズカラーリング」をご注文いただきました。
 よってご依頼箇所がおおくて説明が大変だから、前から順にどんどん画像アップしていきます。とのかく前から後ろまでレンズ全部だよ!

 濃さは全部、cleare brack 4,0

まずは、グリルはウレタン塗装でピアノブラック。







2022/02/02 19:56:13|♬レンズカラーリング♪
今日はまだまだいっちゃうよ!レクサスLS600
 フォグランプとLマーク&ドアミラーのウィンカーレンズは「レンズカラーリング」。
 グリルは、パーツ塗装でツーコートソリッド(ブラック)。


 ちょっとピンボケで残念でした・・・。


 パーツ塗装のサービスメニューは、http://allpaint-tosou.com/free/18




 







2022/02/02 19:52:41|♬レンズカラーリング♪
レクサスLS600の前廻りからネ!

 ヘッドライトはもちろん、フォグランプとレクサスのLエンブレム」も、そしてドアミラーのウィンカーレンズもだよ!ね、すごいでしょ?



http://allpaint-tosou.com/free/16



 ひきつづき、順次アップしていきます。
 楽しみにしてください。





 







2022/01/24 19:49:57|♬レンズカラーリング♪
これでもほんのりと色がついているんです。


 一見透明に見えるでしょうが、これでも一番極薄の透過性ブラックが入ってます。ご注文頂いたのは30系プリウス。。この車もぼちぼち黄ばんでくる年月になりますね。
 只の透明じゃなく「レンズカラーリング」のclear black 1,0!
 その証拠をお見せしましょう。ご覧ください。

 ね!!嘘じゃないでしょ!
 この境目が色の差です。「キリッ」とするんです。メリハリが効くんです。

 
今回は、clear brack 1,0ですよ。
 これ絶対内緒にできますよ!誰に内緒にするのかな?


レンズカラーリングは、http://allpaint-tosou.com/free/16






 







年季の入った「シーマ様」の登場〜!!

「シーマ様の、御成〜!」、「シーマ様の、おな〜り〜!」っと、呼び出しをしたくなるほどのかつての日産の超高級車。あの頃の日産セドリック/グロリア VS トヨタクラウン、シーマ VS セルシオ。あの当時はどの自動車メーカーにも最高級車のラインナップが揃ってたよな〜。ホンダはレジェンド。三菱はデボネア。どれも魅力的だったな〜。懐かしいですよね。ちなみに私は、当時セドリック430から次に初期型シーマと乗り継ぎました。もう、今の世界的な自動車市場はあの頃とは違うんだよな〜。
 さて、今回はそのシーマの3代目!ヘッドランプの汚い感じがどうも気に入らなかったようですが、これでスッキリとした気分でドライブに出掛けられますね。


http://allpaint-tosou.com/free/8


まだまだ何台か続くよ、大人気レンズの塗装!
その次にシビックSi-R全塗装ダ!その次にラバーディップかな?待っててネ❗️