鈑金塗装は、東松山ハイシマボデー!

埼玉県、東松山市の自動車板金・塗装・コーティング・はがせるラバー塗装のお店。県道沿いで大谷整形外科と並ぶ2軒め!大きい黒の看板が目印。あなたが楽しめるカーライフのお手伝いします!。
 
2021/08/23 19:44:01|その他
アウディ A6のヘッドライトが届きました。

 宅配便(中身は小キズと黄ばみのヘッドライト)送り主は栃木県O市のオーナーさんです。
 ご自身でヘッドライトを外して送っていらっしゃいました。さほど黄ばみはなかったですが小キズが多く若干曇った感じになっちゃてます。これ以上酷くなる前に直されるのです。
 みなさんもご存じのとおり、ここ東松山は関越道が走っており群馬県や東京北部からは割とアクセスが良いですが、栃木県とは圏央道や北関東道で東北道と結ぶ必要があるので、隣県なのに高速料金と時間もけっこうかかって大変。だから宅配便で送られたのですね。
 さて、完成品が届いただろ〜なという頃にオーナーさんに連絡しましたところ既にアウディに取付を終えており、とても喜んでお褒めもいただきました。私も大満足です!


 大変申し訳ありませんが、現在レンズ関連のご予約受付を中断しております。おかげさまで好評いただき多くの予約をお待ちいただいてるので、オーダーの消化が進みましたら再開いたします。なるべく早く再開できるように努めております。
 
 再開はコチラHPの最新お知らせで通知します⇒http://allpaint-tosou.com
 

 <ヘッドライトリペア>&「レンズカラーリング」の予約が再開しましたら、どうぞよろしくお願い致します。
 




 







2021/08/08 16:40:50|♬レンズカラーリング♪
きず&へこみの修理でついでに、・・・・

 この記事はkizu-hekomiブログから続きです。

 鈑金塗装で修理と同時にヘッドランプの黄ばみ&くもりの本格修理の<ヘッドライトリペア>の施工も注文デス!そのついでに「レンズカラーリング」に変更。いっぺんに直してしまわないと面倒くさいですしね。
 レンズカラーリングの色はもちろんブラック、濃さはうっすらと clear black 1,8 
 

 このお車修理はキズ凹みのブログから引き継いでます⇒http://kizu-hekomi.jugem.jp/




 







2021/07/25 16:35:07|♬レンズカラーリング♪
都内からのスカイラインクロスオーバー

 私自身もスカイラインのブランドにRV系の車があったとは全く知らなかった。しかも東京のオーナーさんから2か月位前から予約をいただいてましたが、やっとお受けできて、喜んでもいただけてうれしかったデスね。
 予約時点では>>ヘッドライトリペア<<のご注文でしたが、当日に「レンズカラーリング」に変更です。当店での見本をご覧になって、薄〜い透明感ブラックをオーダーです!

 ”チョー透明なブラック塗装”は濃さのレベルで下から2番目のclear black 1.8
 
 黄ばみも取れてクリアになったうえ、ちょこっとの遊び心も!


 カラー濃度も5種類になったので濃度ネームを刷新しました。
http://allpaint-tosou.com/free/16







 







きずヘコミのブログから記事の続きです。

 kizu-hekomiブログから記事を引き継ぎます。

こちらのページから引っ越してきました⇒http://kizu-hekomi.jugem.jp/

 アコードユーロRの完成を先に紹介しましたが、完成前のコーティングを紹介です!途中で追加になりましたガラスコーティングは、やはり撥水のリアルガラスコート classR です。
 作業中のだんだん愛車の塗装が直ってくる様子をご覧になって、塗装を大事に長く綺麗に保ちたいと思い切って追加されました。

 まだまだなが〜く乗ってほしいと願ってます。


ハイシマボデーのコーティングは、http://allpaint-tosou.com/menu/c301299





 







部品の持込みレンズカラーリングです。

 お車は見ていませんが、ヘッドライトを持ち込まれての「レンズカラーリング」注文デス!
 車種はクラウンのエステートらしいです。エステートと聞いてパッとは浮かんでこなかったのですが、ワゴンタイプと聞いて「あっ、解った」って感じです。「あの高級ワゴンか〜」、そういえば最近見ないな〜。
 レンズはそれなりの年数ぶんに劣化してますね?まずは透明クリアーを塗装します。透明にするだけでも充分蘇りますが、せっかくの機会なので「ほんの少しだけ、透明な”ブラック”もいいな」とレンズカラーリングにチェンジ!スーパーレアーの濃度をチョイス!

 お車は拝見できなかったのですが、高級感が想像できます。


 レンズカラーリングに更に超極薄のスペシャルスーパーレアーが!!
http://allpaint-tosou.com/free/16