歩く東松山情報局
 
2015/09/30 16:17:00|その他
嵐山町議会議員一般選挙
任期満了にともない実施される嵐山町議会議員一般選挙が
9月29日に告示されました。

しかし、選挙は定数を超えないため無投票となりました。
したがいまして、月刊スマイル10月号で告知していた
嵐山町議会議員一般選挙開票速報を行いません。

新しい町議会議員は以下の通りです。(届出順)

吉場道雄   無所属・現
青柳賢治   無所属・現
大野敏行   無所属・現
長島邦夫   無所属・現
渋谷登美子  無所属・現
畠山美幸   公明党・現
川口浩史   日本共産党・現
河井勝久   社会民主党・現
松本美子   無所属・現
森一人    無所属・現
清水正之   日本共産党・現
安藤欣男   無所属・現
佐久間孝光  無所属・現
𠮷本秀二   無所属・新







2015/09/28 18:31:52|その他
稲刈り体験

東松山市内の大谷にある鷲巣農園で東京都目黒区にある
油面小学校の5年生が稲刈り体験をしました。

油面小学校は、5年生の児童が毎年鷲巣農園で
稲作体験をしています。
今年は6月に田植えを行い、この日の収穫を迎えました。

稲刈りのポイントを聞いた後に稲刈りがスタート!
児童たちは一生懸命稲刈りをしていました。







2015/09/27 18:12:32|その他
第9回全国やきとリンピックin東松山&東松山市産業フェスタ

9月26日と27日の2日間松山市民活動センターで
第9回全国やきとリンピックin東松山&東松山市産業フェスタが
行われました。

毎年開催地を変えて全国の焼き鳥が有名地域で行われており、
今年の会場は、焼き鳥の聖地東松山❗️
午前11時の開始から各ブースには長蛇の列‼️
1時間待ちは普通でした。
2日目は午前中雨が降りましたが、全体的には天候に恵まれ、
多くの方が会場を訪れました。

焼き鳥の香ばしい匂いで燻され、燻製状態になってしまった
取材班でした。
それにしても焼き鳥食べたかった(涙)

写真は会場とPRに来ていた東松山市観光大使ピオニメイツ。







2015/09/26 18:50:50|その他
サンバのリズムで元気に!
お祭りとなるとウキウキしてくる石崎です。
26日27日の2日間、東松山市はイベント盛りだくさんですよ〜!

今日は、ぼたん通り商店街で東松山サンバカーニバルが開催されました!

今では東松山の夏の風物詩となったサンバカーニバル。
今年も会場には、大勢の人が集まり、盛大に開催されました。

会場となるのは、ぼたん通り商店街。
はじめに、坂戸市を中心に活動する花町百人衆と、東松山市を中心に活動する輝楽楽(きらら)が登場し、会場を魅了していました!

会場でサンバを披露するのは、浅草で活動する「仲見世バルバロス」の皆さんです。
いまや東洋一のサンバの祭典にまで成長した浅草サンバカーニバル。
仲見世バルバロスは、戦前にあった浅草の活気をなんとか取り戻したいという想いから第1回の浅草サンバカーニバルから現在も出場している歴史あるチームです。
ほかに、全国各地のイベントなどにも出演し、熱的な踊りで大勢の人を魅力しています。
鮮やかな衣装をまとい、賑やかなサンバのリズムに合わせた踊りを披露しまいた。
ステージのまわりには、大勢の観客が取り囲み、訪れた人たちは、大きな声援と拍手を送っていました!
 







2015/09/24 19:05:17|その他
こども動物自然公園に新たな命が誕生しました!

岩殿にある埼玉県こども動物自然公園から嬉しいニュースが届いたので、さっそく会いに行ってきました!

 埼玉県こども動物自然公園は、岩殿丘陵に広がる約46ヘクタールの広大な敷地に、200種を超える動物が飼育されていて、休日ともなると多くの家族連れでにぎわっています。
その広大な敷地のなかでは、他の国内にある動物園では見ることができない珍しい動物も飼育されています。

そのひとつが、ヒメマーラです。ヒメマーラは、マーラの近種でモルモットの仲間。
マーラよりも体は小さく、目と口の周りに白い模様があることが特徴です。

9月1日(火)、そのヒメマーラに新たな命が誕生しました。
ヒメマーラの繁殖は、展示前の検査中に誕生して以来2回目。
乳牛コーナー内での繁殖は、今回が初めてです。

現在は、両親と一緒にいる赤ちゃんを見ることができます。
赤ちゃんがビックリしないように静かに見てあげましょうね!