歩く東松山情報局
 
2019/02/27 19:02:34|取材
第4回かがやき作品展

2月26日(火)から3月3日(日)まで東松山市立図書館3階展示室で「第4回かがやき作品展」が開催されています。

埼玉県では、満60歳以上の方を対象に、生涯学習や交流の場として彩の国いきがい大学を開校しています。

大学には、仲間づくりと社会参加のきっかけづくりを学ぶ一般過程と、芸術や歴史などの専門分野を学ぶ専門課程があり、学生の皆さんは、学ぶことの楽しさを感じながら仲間とともに学園生活を送っています。

また、クラブ活動にも精力的に活動している学生の皆さんは、大学を卒業した後にも活動を続けている方が多くいます。

今回「かがやき作品展」に作品を出品したのは、平成25年・26年度の2年間、いきがい大学東松山学園で学んだ29期生の皆さん。
今回はおよそ40人が作品を出品しました。

会場には、油彩画や日本画、水彩画、写真、版画、書、絵手紙、陶芸、手工芸など幅広いジャンルの作品が並びました。

彩の国いきがい大学東松山学園は平成27年で廃校になり、その後は、嵐山東松山学園として嵐山町にある国立女性教育会館に場所を移しました。

東松山学園で学んだ皆さんの母校はなくなり、クラブ活動の場も分かれてしまいましたが、この作品展が年に一度同期の仲間と再会できる場になっています。

幅広いジャンルの芸術作品が一堂に会する作品展です。
ぜひお出かけください。








2019/02/25 17:43:00|その他
みんなでつくる写真展

2月23日(土)から28日(木)まで、東松山市民文化センターで「みんなでつくる写真展」が開催されています。

みんなでつくる写真展は、東松山市民の誰もが文化に親しみ、創作意欲を持って文化活動を楽しんでもらいたいと始まりました。
東松山市に在住、在勤、在学している方なら誰でも応募することができる公募展で、毎年多くの方が自身のお気に入りの一枚を出展しています。
年齢制限や枚数制限もなく、テーマも自由のため、風景や人物、お祭りの様子などを捉えた様々な写真が並んでいます。
この写真展では、毎年プロの写真家である斎藤巧一郎さんによって、展示プロデュースを受けています。
写真展に訪れた方が、楽しく作品を見て回れるように、そして、1点1点の作品が魅力的に見えるように、配置や照明なども工夫を凝らしています。
5回目の開催となった今年は、47人から75点が集まりました。
富士山や季節の自然の風景を捉えた写真や、森林公園のライトアップを幻想的に捉えた写真、今年ワールドカップが開催されるラグビーの迫力ある写真などが並んでいます。
自宅の庭や森林公園などの近場で撮影したものから、ベトナムで撮影したものまで、撮影した場所も様々。
また、2年前から松山女子高校の写真部の生徒も出展。
学校生活の何気ない一コマや、修学旅行で訪れた沖縄県の写真などが並び、訪れた人たちを楽しませていました。

みんなでつくる写真展は、28日(木)まで開催されています。
ぜひご覧ください。
 







2019/02/24 9:36:28|その他
三世代交流レクリエーション大会

2月23日(土)南地区体育館で「三世代交流レクリエーション大会」が開催されました。
 
東松山市レクリエーション協会は市民の体育・レクリエーション活動の普及と推進をし、健康で明るい街づくりを目指し事業を行っています。
この日は、親・子・孫の、世代を超えた交流を深めてもらおうと、毎年レクリエーション大会が開催されています。
参加者は、5人1組の16チームに分かれ、チーム対抗で競技に挑みます。
今回は、およそ80人が参加。
5人1組の16チームに分かれて、輪投げ、ネットパスラリー、ディスコンの3種目に挑みました。
この日は、レクリエーション協会や体育協会、スポーツ推進員などがスタッフとして参加。
ルール説明や審判、得点集計などをおこないました。
この大会では、1位から3位のチームが表彰され、チームごとに記念品が手渡されました。
 
レクリエーションを通して、世代を超えた交流が、早速生まれていました。
今後も、三世代交流イベントを開催していく予定だそうです。
 







2019/02/18 9:18:20|取材
知って得するふれあい広場

2月16日(金)、東松山市商工会で「知って得するふれあい広場」が開催されました。

このイベントを主催しているのは、東松山市商店会連合会のふれあい委員会。

東松山市商店会連合会には、19の商店街からおよそ600の店舗が加盟し、まちの活性化に向けた取り組みや、お店と消費者をつなぐイベントの開催など、様々な活動を行っています。

知って得するふれあい広場は、様々な業種のお店の人を講師に招き、消費者に地元の お店の魅力を知ってもらうことが開催の狙い。
平成16年度から始まり、今回で16回目になります。

今回は、「気持ち伝わる美文字レッスン」と、「天然酵母パンの魅力と試食」の2部構成で行われました。

第1部は「気持ち伝わる美文字レッスン」。
講師は、松葉町で、「公文松葉町一丁目書写教室」を開いている小川裕子さんです。

この日は、美しく文字を書くためのポイントを紹介したほか、自分の名前と住所を書き、添削をしてもらいました。
また、便せんに文字を書いたり、筆ペンで文字を書いたりしました。

第2部の講師は、松葉町で天然酵母パンを製造・販売している「ぱんあきやま」の秋山紀子さん。

この日は、天然酵母パンの紹介や、自家製の天然酵母パンの食べ比べなどを行いました。







2019/02/17 14:06:01|その他
第3回Vert Dog Fieldアジリティコンペ

2月17日(日)東松山市下唐子にある「Vert Dog Field(ヴェールドッグフィールド)」で「第3回Vert Dog Fieldアジリティコンペ」が開催されました。

アジリティは、馬術を基に、ヨーロッパで生まれたドッグスポーツ。
ハードルなどの様々な障害物を越え、そのタイムを競います。
Vert Dog Fieldでは2か月に1度、日々の練習の成果を発揮するアジリティコンペを開催しています。
出場したワンちゃんは、指導員の指示に従って、次々と障害物を越えていました。

会場のVert Dog Fieldは、昨年の4月にオープンしたばかり。
ドッグランと、ドッグフィールドを2面ずつ完備している他、カフェも併設。
完全予約制のため、思う存分愛犬との時間を過ごすことができます。
料金や予約状況など、詳しくはホームページをご覧ください!

https://www.vert-dogfield.com/